高市早苗「岸田総理から、悲願だったセキュリティクリアランス制度を進めるよう御指示を頂きました」
高市さん、ようやく岸田総理からGoサインが出て、とても嬉しそうです。 悲願だったとまで言っていましたからね。 検討ばかりだった岸田さんもこのところ大きな決断を次々にしていますし、 水面下で世界情勢が激動しているのじゃないでしょうか。 高市さんの仕事に期待しています…
【関連】---
・
高市早苗大臣「大臣に就任した日に言われたのは『中国って言う言葉を出さないでくれ』」
・
高市早苗「メディアを使って『総理周辺』という匿名で私を批判する卑怯な人に屈するつもりはない」
今朝、18名の大臣による経済安全保障推進会議が開催され、岸田総理から、セキュリティクリアランス制度の法整備等に向けた検討作業を進めるよう御指示を頂くことができました!昨夏の経済安全保障担当大臣就任以来の悲願でしたので、力を尽くします。
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) February 14, 2023
高市大臣、よろしくお願いします。我が党としても、セキュリティクリアランス制度の導入の必要性については、ずっと訴えてきましたので。現場の企業側の意見もよく聞いていただければと思います。 https://t.co/fEUSfiMk1x
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) February 14, 2023
18閣僚出席の経済安全保障推進会議開催。高市早苗担当相が「岸田総理からセキュリティクリアランス制度の法整備等に向けた検討作業を進めるよう御指示を頂く事ができました!昨夏の経済安全保障担当大臣就任以来の悲願でしたので力を尽くします」と。スパイ天国日本を欧米水準に改革中の高市氏。頑張れ https://t.co/tTHyHVxYsF
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) February 14, 2023
朗報!セキュリティクリアランス制度は、外国との機微技術の共同開発などに必要不可欠な制度。 https://t.co/RHQv5hYudK
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) February 14, 2023
高市さん、日本🇯🇵にとって大切な制度、よろしくお願い致します🙇♀️
— Muu 🌻🎌🐾🐾🐾🎌🌻 (@0KjFTWRSlyTukDD) February 14, 2023
応援しています。
高市さん、勝負はこれからですね!
— 多摩のヌオー (@tamalove2012) February 14, 2023
中国人が日本の離島を買ってる事に危機感を抱いてます
セキュリティクリアランス制度の法整備が出来るように私達も世論形成ができる様、応援致します!
おめでとうございます。
— mei (@2022meimei3) February 14, 2023
セキュリティクリアランス制度は同盟国と安全保障・軍事関連の情報共有をする為にも、経済分野での協力を拡大する為にも必要な制度との事で、今こそ日本に必要ですね。https://t.co/363JAO8DzO
既にご存知かと思われますが、ハイクビジョンやダーファ等の監視カメラもオーストラリア政府が慌てて政府関連施設から撤去していますが、日本政府関連施設に設置されていないか等も確認していただけると安心です。あとTiktok等は言うまでも無いですが。 https://t.co/kyJKu0ncQP
— mei (@2022meimei3) February 14, 2023
テロ対策特別措置法と、スパイ防止法、入管法の見直しは是非お願いします
— のり (@norisansyun) February 14, 2023
>>> 2023年2月14日 高市早苗経済安全保障担当大臣 記者会見
コメント
コメント一覧 (3)
高市さんには頑張って早期に成立させて欲しいです
toychan
が
しました
高市さんがんばれ!
toychan
が
しました
toychan
が
しました