共産・志位委員長「日本共産党は、自由と民主主義を断固擁護します。」⇒ はぁ?
「自由と民主主義」を断固擁護はするけれど「統一して行動する」のが党のルール。 要するに「自由と民主主義」は口だけで、本音は「統一して行動する」ってことですね。 そんな事はバレバレですから、選挙で連戦連敗です。あまり国民をナメない方がいいですよ…
【関連】---
・
共産・志位委員長「政府は、導入予定のどの長射程ミサイルも『取得数』『射程距離』を秘匿している」
・
日本共産党「天皇絶対の戦前の日本で、民主主義と侵略戦争止めるためにたたかったのが日本共産党」
日本共産党は、自由な意思で加入する政党としての内部ルール=「民主的討論で方針を決め、統一して行動する」=を持っていますが、それを社会に押しつけることは絶対にしません。自由と民主主義を断固擁護します。そのためにも政党としては「統一して行動する」ことが国民への責任と考えています。
— 志位和夫 (@shiikazuo) February 17, 2023
そんなこと信用できるかww
— ライダー違反 (@I4ncEdOrd8ypIIl) February 17, 2023
詭弁だね、全体主義のアピールにしからなってないww
— shin (@shin64970466) February 17, 2023
「統一して行動する」とは、異論を絶対に許さないと言うことですね。😱
— ケン (@czQE3kAUyr6DFNA) February 17, 2023
党員には党の方針を押し付け、自由と、民主主義を否定し、少しでも逆らったら『攻撃』とみなし、即座に反撃するのですよね。
— ピヨキー (@Piyokey1) February 17, 2023
気付くべきは、内々で片付けようとする規約が、外部に対して信用を得るための明らかな障害になってしまっているという点。
— ガボゴギ (@gabogogigabogog) February 17, 2023
組織の統一(建前上)のために、組織の信用を犠牲にしていることに党員の多くが疑問を感じないのは変。
そのやり方で長年低迷してることに疑問を感じないのはもっと変。
『完全非公開』で『議事録さえ作らない』民主的討論w
— 同田貫上野介正国 (@den_thieves) February 17, 2023
で決めた方針を党員に『押し付ける』のが共産党のやり口じゃないのかね?
党内でできないことが、政権を取った時にできるようになるとは思えませんね。
— 内山桂一 (@bac_yumenara) February 17, 2023
『「民主的討論で方針を決め、統一して行動する」=を持っていますが、それを社会に押しつけることは絶対にしません。』
— 鯨🇯🇵 (@0000000kujira) February 17, 2023
それは社会には押し付けなくとも、共産党員には押し付けているということ。そして、政権をとったら国民も支持者とみなし押し付けるということ。
御自身は選挙結果も関係なく何十年もトップにいらっしゃいますが、それは自由と民主主義に相反するものです。
— 無所属系保守 (@VaI6q22) February 17, 2023
ちょっと何いってるかわからない pic.twitter.com/jHuKaUkF5m
— KAGRA (@KAGURA59896259) February 17, 2023
コメント
コメント一覧 (6)
えっ?
共産主義だろ
言い
toychan
が
しました
委員長選挙ないですよね? 民主主義否定ですね。
toychan
が
しました
いつも自由民主党を否定してるのに変だね
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
総括すんぞコラ
toychan
が
しました