長崎県平戸市長「『公金チューチュー』の言葉によって、左翼団体の本質が顕在化したような気がする」
目的は「弱者救済」ではなく「公金チューチュー」だったってことが完全にバレてしまいました。 公金チューチューできないと、どれだけ弱者がいて苦しんでいても全く興味がないのです。 通りでウイグルとかチベットとかには全く興味がないわけですね…
【関連】---
・
長崎県平戸市長「赤い羽根募金の助成先、共同募金会から資料をもらって調べてみた。結果は…」
・
長崎県平戸市長「長崎新聞、たった5人の国葬反対デモがニュース? それは民意なのだろうか? 」
暇空茜さんの「公金チューチュー」の言葉によって、左翼団体の本質が顕在化したような気がする。目的であるはずの弱者救済ではなく、その手段によって自らの団体の利益を取り込んでいくやり方は、隣国の慰安婦や徴用工問題などと根っこで繋がっていた。
— 黒田成彦 (@naruhiko_kuroda) February 16, 2023
あの様なつじつまの合わない
— たこちゃん (@corsocomocdg) February 17, 2023
事業計画書、実施書をチェックもせずに
補助金を与え続ける東京都。
成立過程に自分たちが参加し
自分たちが延々チューチューし続けられる
怪しげな法律。
そんなスキームが出来っている事を知って
驚きです。
あの手、この手で
— free world (@freewor01467990) February 17, 2023
お人好しの我が国を喰い物にしておりますねぇ!
元々は善意をモットーにするはずだったのに、政治に絡みすぎ、利益を重んじるようになったから、変な方向に行ってしまった。。
— ぱる (@X2r6MdCNoqqocbk) February 17, 2023
粛々と行なっていれば誰にも文句言われなかったのにと思います。
『公金チューチュー』は再エネ賦課金にも共通する『補助金チューチュー』でもあります。
— 四季折々 (@azm163) February 17, 2023
激しく同感しております。反日活動の日当や食費などの膨大な費用は何処から出るのか不思議でしたが、納得しました。
— (まめたろ) (@tanshio95761) February 17, 2023
暇空さんがパンドラの箱をあけてくれた!それで私も目覚めた👀‼️
— ラン (@cocoRagdoll) February 17, 2023
たった一人で暴いてますよね。凄いです。
— チッピー (@sanavon111) February 16, 2023
暇空茜さんの貢献で、東京都が委託している事業で公金チューチューしている団体がある事が発覚したのは素晴らしい事ですが、既存メディアや国会は殆ど扱わないのが問題ですね。
— pupunga3 (@pupunga3) February 17, 2023
人員が少ないから大変でしょうが、同じような団体が有るか無いか、各地方自治体はしっかり調査した方が良いですね。
2月末には一応の結果が出て、そこから最終的な判断が数ヶ月後には出ることでしょう
— 南雲しのぶ (@shinobu_gegegay) February 16, 2023
ただ「公金チューチュー」なる仕組みは左翼だけでなくどこにでも起きうることだと思わねばなりません
これは行政側の力不足も責任の一端があることを自覚していただきたいものです
平戸市には無いでしょうが#黒田成彦
「若年被害女性等支援事業」「AV新法」「困難女性等支援法」「LGBT理解増進法」等にもWBPC4団体が関与しており、その大本とされるのが、民主党菅直人政権で行われた政策。https://t.co/zv0yatrvLj
— チョックリー(sait)【無党派】 (@cyokuri) February 17, 2023
コメント
コメント一覧 (4)
濊と混ざった新羅のよう、朝鮮人なんて入れるべきではなかったね
toychan
が
しました
toychan
が
しました
なお、黒田さんへの誹謗中傷脅迫メールが組織立って送られる模様
toychan
が
しました
自分達にも利権くれないと喚き続けるで!
という嫌がらせが実態だったんだろうな
右翼・左翼「公金でがっちり!!」
toychan
が
しました