ビートきよし「虫食いたい人は食えばいいけど俺は要らない。虫に補助金出すなら酪農とか農業を応援すればいい」
ビートきよしさんの虫ツイートが話題です。 「昆虫食」のいかがわしさは多くの人が気付いていますが「食糧難」というワードとセットにされてしまって 「人権」問題と同じ匂いがします。 裏に利権がありそうな気配がプンプンです。 そんな状況ですから、ビートきよしさんのド直球が支持されているようです…
【関連】---
・
【昆虫食】やっぱりこの人が登場!河野太郎大臣、コオロギを試食「おいしかった」
・
【昆虫食】週刊朝日「ハエの幼虫は意外と美味!」⇒ いやいや、それ「ウジ虫」だから…
虫食いたい人は食えばいいけど俺は要らないし大半の人が要らないって言う虫に補助金出すなら酪農とか農業を応援すればいいしその前に食べ残しとか食品の廃棄問題を何とかすればいいのにっていうのが俺の感想かな麻雀行ってくるね
— ビートきよし with M (@kiyopon1231) February 25, 2023
酪農家です。応援ありがとうございます。同意です。
— ジョンディール@金谷 (@kanayabeats) February 26, 2023
本当ですよね、「食べ物が余ってる!」って田んぼを沢山潰して、牛乳も廃棄しまくって、それでなんでコオロギ食わなきゃいけないんだよ?
— 赤井りんご (@akairingo8888) February 25, 2023
って感じ💢
そうだそうだー‼️
— 裕木せつ奈@車垢🚚🚛(旧名:岡侑) (@yuuki_settyan11) February 25, 2023
昆虫食なんかどうでもいいから牛乳と米の方が大事😤
あれだけ『食料ロス』と騒がれてたのに『食料が足りない』とか不思議なんですよ…しかもイナゴや蜂の子じゃなく「コオロギ食」を推進する意図がわかりません。
— コロ助ナリ (@warlock2020125) February 25, 2023
そして補助金の行く先が気になります。何を煙に巻きたいのか新たなマネロンか…
本当にその通りです。税金の無駄遣いを無くさず増税するのと同じ。食品ロスを減らさず新しい利権の為に補助金を出すのは愚の骨頂。誰も食べたくない昆虫食に税金を使うのは止めて欲しいです。
— けんたんとひとえさん(期間限定CV釘宮理恵) (@wqvpIu6DIQjDbGZ) February 25, 2023
正直コウロギパウダーで見た目に優しいですとかやってるなら。
— M172/ミナツ (@M17298987358) February 25, 2023
搾りたての生乳を処分しなければならないとか言うのの対策で栄養が十分あって賞味期限も長いパウダーを作るとかやったほうが良さそうな気がする。
師匠の仰る通りなんですよ。👍
— ぱろぱろ (@53wf87Rrc4Z56BM) February 25, 2023
わざわざそんなモンに力入れず、現状の農業や畜産に力を入れるべきですよね。
ほんとそれです✋
— peri (@kaname_mochi) February 25, 2023
私も虫を食べようとは思わない1人です。それより気になるのは毎日大量に廃棄されてる生乳🐄🥛で、チーズ🧀やバター🧈にしてくれたら応援して買おうと思うので、輸入してる分を止めて、廃棄してる生乳を加工して国内に流通させて❗️と思ってます。お金と時間をかける所が間違ってます。
その通り。
— 徒然 (@AtxyWj) February 25, 2023
大豆、米農家に出すべき。
公金チューチューがバレバレ。
そもそも栄養価も大豆が圧倒的ってデータ出てますやん。
「要らねえよ」
— 公園のねこ (@2525nekoneko) February 25, 2023
最近の変な流れの中では
これが言えなくなっている
それが恐ろしい
コメント
コメント一覧 (9)
toychan
が
しました
次の選挙は自民党にはいれない
toychan
が
しました
toychan
が
しました
居なくなるんじゃない
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
コオロギ食って、金持ちの投機目的なのバレバレじゃん。
上級国民の利権に食糧危機を利用するなよ。
昆虫を食べなくても、他に食べるものあるじゃんよ。
先ずは、クジラを食えよ。
さすれば、海の生態系ピラミッドのバランスが代わり、魚全体が増えるからな。
何せ、クジラは全人類が食す海洋資源の7倍食べるそうだよ。
鯨を減らせば、魚が豊漁になるよね。
toychan
が
しました
toychan
が
しました