立憲・野田元首相、安倍元首相の銃撃現場を訪問し追悼…「無念だったろうなと」
これが人として当たり前だと思うのですが…。 ネットの反応は右派からは感謝の声、左派からは批判が多いようです。 中には「パフォーマンスだ」と言う人もいて、そういう面もあるのもかもしれませんが、 それでも死者を貶めて恥じない人よりは何万倍もマシです…
【関連】---
・
中居正広さん、安倍元総理の告別式に参列を告白!「居ても立っても居られなかった」
・
【追悼演説】野田元首相「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」⇒ 「よかった」の声多数
野田元首相が銃撃現場訪問 手合わせ安倍氏に哀悼https://t.co/ThRofuq8P3
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 5, 2023
心境を問う記者団に「激論があっても、一致点を見いだす政治を目指したい」と決意を述べた。
【追悼】立憲・野田氏、安倍元首相の銃撃現場を訪問https://t.co/MrorpqQUo5
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 5, 2023
野田氏は、当時演台のあった付近で手を合わせ「無念だったろうなと改めて思い、心からお悔やみ申し上げた」とした上で「事件を風化させないよう、我々はこういう不幸なことが起こってはならないと誓わなければ」と述べた。 pic.twitter.com/Hyc7OeWkXD
これが人間として普通の振る舞い。ありがとうございます。
— あ (@Nmhg6aOT4REBHX6) March 5, 2023
党派理念の垣根を越えて、無念にも凶弾に斃れた安倍元総理を弔う姿は、人として、立派!!
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) March 5, 2023
野田元首相が銃撃現場訪問 手合わせ安倍氏に哀悼 https://t.co/K1QpDNIYuS @sharenewsjapan1より
人の死に一定の弔意を表すのは人として自然な行為
— YONAOSHI@IKKI (@YONAOSHIIKKI1) March 5, 2023
私も安倍元首相は大嫌いだ。ツイートでも散々に叩いたが人の死に対しては別だ
喩えが悪いが、戦争の敵も、死刑犯でも弔うではないか
気持ちを大きく持ち、人の死を弔う行為にとやかく言うのは止めた方が良いhttps://t.co/TMRlUg7vPN
野田元首相
「激論があっても、一致点を見いだす政治を目指したい」
— poteto (@poteto000129) March 5, 2023
全員これが出来ればどれほど良かったか。
今の野党は「自分の意見が一致点になるように支持者を扇動する」だもんな。
これが出来る野党の議員ばかりだったら、国会もよほど建設的な議論が出来てるだろうし、社会も今少し穏やかなものなのだろうに
— moltoke◆Rumia1p (@moltoke_Rumia1p) March 5, 2023
いくら政敵でも人としての一線を超えてはいけないって、野田さんが教えてくれているのに。
— ひまじん (@HeamaJean) March 5, 2023
野田氏は民主党系だが人の心がある。
— 椿原 悠也🟠安倍総理に感謝 (@tsubakiharayuya) March 5, 2023
鳩山菅小沢からはそれを感じない。
野田元首相が銃撃現場訪問 手合わせ安倍氏に哀悼 | Share News Japan https://t.co/fgcQ03lz8X
確認してないが、立憲幹部でこういうことをしたのは野田元首相が初めてではないか?党内に野田待望論が出ているのも、こういう人間的なところが期待されているのだろう。ただし党代表になった途端、足を引っ張られるような気もする。この党の習性として。 https://t.co/N1PTlwY9C9
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) March 5, 2023
立憲共産党には、野田さんは惜しい。玉木さんところに行って、リベラルを育ててほしい。 https://t.co/eT7APxObCu
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) March 5, 2023
野田さんが解散しなきゃ日本は無くなってた
— 少子化促進工作に負けない (@tmasak002) March 5, 2023
コメント
コメント一覧 (4)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
今回の襲撃現場での追悼訪問はそれが嘘でない事を物語っているように思います
かつての政敵である安倍さんを失った野田さんの心にも穴が空いてしまったのかも知れませんね
toychan
が
しました
これが無い人間は、主義で人をこ〇す。
toychan
が
しました