【論点ずらし】立憲・小西議員「この問題は、高市氏VS小西氏ではなく、言論弾圧vs言論の自由という次元の闘いだ」
こりゃまた、壮大な「論点ずらし」をやり出した小西さん、そんな壮大な話ではなかったでしょう? 文書の中の高市さんと安倍さんの電話の記述が捏造かどうかだったはずです。 本当だったら高市さんが辞職、捏造だったら小西さんが…、だったはずです… 勝手にゴールポストを移動しないでください…
【関連】---
・
【小西文書】梯子外され、立憲側も幕引きを探り始めたか?高市大臣は余裕綽々の答弁…
・
立憲・小西議員「高市大臣の『ねつ造でなければ議員辞職』は驚いた。必ず辞職させます」
この問題は、高市氏VS小西氏などではなくて、言論弾圧vs言論の自由、専制vs民主主義、野蛮vs文明という次元の闘いだ。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) March 6, 2023
それを「文書は本物。中身は捏造」などと茶化す辛坊氏には国民財産の放送電波で稼ぐ資格はない。
しかし、私は辛坊氏も出演する放送の自由を守り抜く。
https://t.co/1qn0EtNvhv
論点のすり替えはいけませんよ。
— 🐶mustlovedog🇯🇵🗣#Makegreatjapanagain (@mustlovelab) March 6, 2023
しかし、私は辛坊氏も出演する放送の自由を守り抜く。→放送法を守らないのは地上波。貴様がやることは放送法を守らない地上波を解体すること。
えっ?じゃあ何で高市大臣に辞職を迫ったの?論点をずらさないで、ご自分も身の振り方を考えた方が良いのでは?
— aotetsu (@aotetsu3) March 6, 2023
高市大臣が言っているのは、ご自身の名前の出ている日時不明の電話の事の四枚だけですよね。大層なものの言い方は読む方も恥ずかしいですけど、国会に提出してしまった資料なので、一部分でも不適正な場合は、責任を取る必要があります。
— hamasen (@hamasen48) March 6, 2023
高市早苗大臣が問題にしている「電話の内容」が記載されている箇所を公表して、これはどこどこから、誰々が入手したもので、誰々が文字起こしをしたものです。総務省内部でも確認されています。
— 🇯🇵黄金の翼に乗って (@akuekiyo_sare) March 6, 2023
と、すればいいだけなのに、関係のない箇所を出して、総務省に圧力をかけた!では、筋が通らないわな。
3枚目以降は捏造なんていわない。
— 青山 直也 (@naoya_Aoyama) March 6, 2023
しかし、表の2枚は明らかに後でつけたものに間違いない。
話をすり替えるなよ。
高市大臣に辞任を迫っておきながら、高市大臣の話はどうなった。参事官を呼んで電話(日時不明、内容が曖昧)の件についてはっきり結論を出すべきだ。
逃げるな、卑怯者。
いやだから、高市さんが捏造と言ったあの部分が本物というなら、文書に関わった職員を国会に引き連れて立証説明させればいいって話。
— 黒酢ニンニクきぬよ🇯🇵🇺🇸 (@RafikoinLA) March 6, 2023
わーわーTwitterで喚いて印象操作と問題のすり替えやってないで、自分がやってしまったことの後始末の準備しときなさいよ。
あまりしゃべらない方がいいですよ。捏造でないことを証明すればいいだけですから。
— 峰たけし(会津人) (@Minetakesi) March 6, 2023
「自由」ってのは「何をしても良い」って事じゃないぞ?
— KoikeTakizou (@sizuna7121) March 6, 2023
言論の自由が憲法で保障されていたとしても、越えてはいけない線ってのがある。
他人を貶める為の捏造なんて、その最たるものだ。
>この問題は、高市氏VS小西氏などではなくて、言論弾圧vs言論の自由、専制vs民主主義、野蛮vs文明という次元の闘いだ。
— chariots (@shintak1347000) March 6, 2023
違います。
あなたの独り相撲です。
そして結果は自爆でしょう。
日本国民の利益を考えてるのは高市さんだと思うよ。
— A-f (@afrock0108) March 6, 2023
よくわからない演出はいいからみんなで一緒にスパイ防止法を制定しようぜ。
コメント
コメント一覧 (7)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました