【動画】中国あるある、質問「パールハーバーはどこの国?」⇒ 多くの若者が「日本」
若者からすればこんなもんでしょう。これでいいような気がします。 逆に若者みんながこれを正確に答えられる方が反日教育が浸透していると感じられて怖いです。 ちなみに、中国語では日本は「リーベン」、アメリカ(美国)は「メイグォー」と発音するようです…
【関連】---
・
【中国】抗日戦争博物館、日本軍が共産党軍に降伏!降伏式の様子の蝋人形を展示
・
【動画】中国、抗日ドラマが「SF」になった!レーザーガンで日本兵を駆逐する~!w
美国人和日本人太坏了,
— 🏴菠萝怪(初代貓貓教主) (@hourandy06) March 19, 2023
🤪炸了我们的珍珠港~ pic.twitter.com/5mBqfhQxkq
【パールハーバー(珍珠港)はどの国のものですか?】
— 黒色中国 (@bci_) March 20, 2023
中国の若者の大半が、パールハーバーは「日本」と回答。
米国が真珠湾攻撃をやったことになってるそうで…
少数ですがパールハーバーは「中国」との回答も。
中国の歴史教育には、致命的な欠陥があるようですw pic.twitter.com/LUgugLo5tK
地理がわかってないのか、歴史がわかってないのか、はたまた両方か。
— カーズ (@1017zatto) March 20, 2023
コメント
コメント一覧 (1)
toychan
が
しました