立憲・小西議員「池田氏に強力な法的措置を講じます」⇒ 池田信夫氏「私は国家公務員法違反で告発する」
小西さんは「私は国会議員及び元官僚の使命感と信念、確信で行動しているので、SNS批判は全く気に介していない」と言っていたのに、 もうコレです。 そして「言論・報道の自由」を守るとも言っていましたが、全然違う気がします。 池田信夫氏、是非勝負してほしいです。応援します…
【関連】---
・
立憲・小西議員「私は国会議員及び元官僚の使命感と信念、確信で行動しているので、SNS批判は全く気に介していない」
・
【また敗訴】立憲・小西洋之、モリカケ問題の臨時国会不召集で安倍内閣訴えるも、二審も敗訴!
池田氏のこの発言を含めた一連の発言の違法性を検証しています。強力な法的措置を講じます。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) March 21, 2023
なお、池田氏は森友事件に関して過去に、私が他の訴訟で勝訴している同様の名誉棄損の発言をしており、その発言も法的措置の対象です。 https://t.co/sBNglJsW8x
訴訟を起こしたら、私は東京地検に小西とその共犯者(氏名不詳)を国家公務員法違反で告発する。「極秘文書」の動かぬ証拠があるんだから、こんな筋のいい事件はない。 https://t.co/bLVFFY7I4f
— 池田信夫 (@ikedanob) March 21, 2023
でた法的措置
— 2360tomo (@2360tomo) March 21, 2023
法的措置って言えば相手が怯むと思い込んでるフシがあるんだが自分で自分の首を絞めてる感が強い。
— Shin-ichiro Kagawa (@jrakagawa) March 21, 2023
訴え返しより積極的に告発をお願いいたします。
— まさゆき (@masayuki_green) March 21, 2023
彼は国家運営を敵対的に妨害しています。
是非お願いしたい!国民に対して訴訟する国会議員が、逆の立場になった時どう対応するか見てみたい国民は結構いるだろう。
— Lightsout (@Lightso86306462) March 21, 2023
万死になちゃらかんちゃら?だっけ?それはokなんですよね?だったら逆に言われても大丈夫なんですよね?いちを確認です
— 地獄の続き (@motasaiku) March 21, 2023
小西議員のこの様なご発言は
— てりー1963 (@tel_19630422) March 21, 2023
ご自身にその自覚がなかったとしても、多くの人には
【言論弾圧】と受け取られ、又、その為の見せしめのスラップ訴訟と受け取られかねないと思います。
「強力な」とか「圧倒的な」とか好きやねw
— amenonao (@amenonao) March 21, 2023
そういう幼稚なとこがおもろいw
一応政治家のあなたが、何かにつけてすぐ訴訟とか発言するのはどうかと思いますよ。
— ??? (@ZXnAfyOPk2WiOdK) March 21, 2023
それこそ、あなた方がたまに言うてる言論の自由の弾圧になってるのでは?
言ってることが二転三転してて草、子供でも判る。
— てらやん (@terayan007) March 21, 2023
SNS上での批判は気になさらない、とご自身で発言したのは一体いつでしょうか?
コメント
コメント一覧 (5)
思えない。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
北なんたらっていう国だけど
toychan
が
しました
権力やお金に物を言わせて相手をやり込めようとする行為は脅しと見られます。
小西君が一般市民になってからその言葉を使うようにしましょう。
toychan
が
しました