【米下院公聴会】「中国政府のウイグル人迫害を認めるか?」x3 ⇒ TikTok CEO「グダグダ」x3
「中国政府のウイグル人迫害を認めるか?」3度も繰り返すこの質問に答えることができないTikTokのCEO。 TikTok が中国政府の管理下にあるってことですかね。この「踏み絵」は非常に有効ですね。 怪しい中国系企業は片っ端から公聴会に呼んで、この質問を浴びせればいいんじゃないでしょうか…?
【関連】---
・
【スパイ】TikTokに中国向け「バックドア」が存在、内部告発者が証言 ― 米紙フォーブス
・
日本政府、一部公用端末でTikTok禁止 ⇒ 河野デジタル大臣からの説明まだですか~?
TikTok CEO Shou Zi Chew on Thursday dodged a question on whether he believes the Chinese government has persecuted the Uyghur population. https://t.co/vcdPOrq1L1 pic.twitter.com/O2YWxWFjgV
— CNBC (@CNBC) March 23, 2023
米下院はTik tok運営企業バイトダンスのCEOを喚問。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) March 25, 2023
DLesko議員「中国政府のウイグル人迫害に同意していますか」
CEO「グタグタ…」
D議員「私の質問は、中国政府のウイグル人迫害に同意しているか」
C「グタグタ」
(CEOの言い訳を遮り3度詰問)
日本の国会とデジタル庁、大メディアは何してる? https://t.co/kVovRgnCrl
中国政府がウイグル人を迫害したことを認めますか? という質問に対し、ちっともまともに答えようとしないTikTokUSのCEO。
— ウイグルと日本の未来を考える会 (@uighurandjapan) March 24, 2023
国連が中国の行為は人道に対する罪に該当する可能性がある、と指摘しているのに。
TikTokはアメリカ法人でもやはり習近平の意のままに動かされているということだ。 https://t.co/6MDxnHW3iC
TikTok CEOは、ウイグル人が迫害されている事さえ認めようとしない。
— politician evil (@bsea18) March 24, 2023
要するに、彼が喜ばせなければならないのは、習近平唯一人なのだ。
(訳 https://t.co/LklZdz8sRF
ウイグルの問題に答えられないということは、他の質問にも真実を話しているとは限らないということです。
— Boo (@bootaro12111) March 24, 2023
アメリカの公聴会はハッキリしてますね。
— 投資ときどきUber (@w4PkAKPoQcJs9wq) March 24, 2023
自分みたいな一般人の情報が、抜かれても問題ないとか思ってる奴がいてるけど、数珠繋ぎになって国の要人や組織の情報まで辿り着くってこと認識した方がええな。
— 塩之家七志(第二本垢) (@shionoya1207) March 24, 2023
その辺の周知も必要やと思うけど。
コメント
コメント一覧 (2)
toychan
が
しました