【元民主党】「国民民主党と立憲民主党の違い」がこちら!どちらを支持する…?
国民民主党は今のところ選挙結果になかなか結びついていないですが、 政策からすれば支持者自体はけっこういるように思います。ただ、その層が選挙に行かない。 ですから、国民民主は早く「ネット投票」を実現させれば、一気に議席が増えるように思いますけど…
【関連】---
・
【サル発言】国民・玉木代表「小西氏は高市氏に議員辞職求めた。その整合性をとる対応を」
・
国民・玉木代表「また立憲の議員が、予算委員会中は憲法審査会を開催するなと言い出した」
【国民民主と立憲民主の違い】
— ひこ (@UmQ7ZkNooT9Tzil) April 14, 2023
国民 榛葉幹事長
『Jアラートの空振りはやむない。出さずに被害があっては本末転倒。大事なのはそんなとんでもない国が隣にある緊張感を持つ事』
立憲 安住議員
『政府が後から言い訳せずにすむよう念のため警報を打ったという事で、国民生活をあまり考えていない』 pic.twitter.com/YRt3bFNkwH
— ひこ (@UmQ7ZkNooT9Tzil) April 14, 2023
地震にせよ津波にせよ、空振りを恐れてはならないと思いますね。人の命を守るためにも。Jアラートしかり。
— 野口健 (@kennoguchi0821) April 14, 2023
危機管理なんて空振り覚悟で臨むことが基本ですからね....。
— コウへー (@9ZUCDP5j8DDAtgh) April 14, 2023
国民民主党は与党の案がいまいちな時はしっかり代案を提示するイメージ
— 完全復活した変態 (@kajujanai) April 14, 2023
立憲民主党はいちゃもん付けて代案を出さないイメージ「国民の生活」以前に[国民の安全]を考えてない。
最近の国民民主党はまともな野党ですね。
— 右向け右 (@Fek0IQYaG01SI0P) April 14, 2023
是々非々で国会で議論して貰いたいですね。
立憲は某国の代弁者!
あちら側からの意見だと思うと整合性が取れる。
国民よ、今こそ太平の世から目を醒ます時です。
少し前まで同じ党だったという事が不思議で仕方ないくらい国民民主がまともに映ります
— とみひろん RN.ひろとみ (@tomihiron_happy) April 14, 2023
元民主っていうだけで忌避感ずっと持ち続けていたけれど、最近は国民民主党ならちょっとは信用してもいいのかも…と思い始めてる…まともな発言が多い
— こげちゃ@CB200X (@Koge_biker) April 14, 2023
立憲民主党消滅しろ。
— 玉之丞 令和を生きる🇯🇵TEAMドリラー (@nerazzurista16) April 14, 2023
国民民主党飛躍しろ。
国民民主党は、唯一の信じられる野党
— ヤクルトファンのたろさん (@cKVqdxWactXHKLF) April 14, 2023
立憲民主党は、なにがあっても支持しない野党
こりゃ、たしかに、違うわ
コメント
コメント一覧 (10)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
国民民主党と立憲民主党との差が大きく開き始めましたね
誰が聞いても立憲民主党の発言は政府与党叩きの口実ですから
普通の国民は立憲民主党から離れるのは当然ですよね
それとは逆に国民が感じた事を言ってくれる国民民主党は支持率が上がりそう
でもかつて立憲民主党と連立を組んでいた黒歴史は簡単に消えないと思います
toychan
が
しました
toychan
が
しました
そもそも「立憲民主党」と「国民民主党」の支持層が全て一緒。
生き残る為に看板を変えているだけ
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました