【補選4勝】自民・茂木幹事長「政権に前向きな評価を国民の皆さんから頂いた」
岸田さんには「運」があるのは確かなようです。河野さんもアンチも多いですが支持者も確かに多いです。 でも、茂木さんは元々人気もなければ、今回の選挙でさらにアンチも増えたでしょう。 政権への評価と幹事長への評価は全然違うと思いますよ…
【関連】---
・
【動画】立憲・有田芳生氏、敗戦の弁 途中で突然切られ、安倍昭恵さんの勝利インタビューへ
・
【衆参5補選】立憲民主党は「全敗」⇒ 岡田幹事長「補欠選挙だから引責辞任しない」
茂木氏「国民から政権に前向きな評価を頂いた😤」
— ami (@amisweetheart) April 24, 2023
誰か岸田政権を評価しました⁉️😩 pic.twitter.com/7NvViG8yCH
補選は結局自民の4勝1敗。だが和歌山1区は維新に完敗、千葉5区は野党の分裂に助けられ辛勝、大分参院補選は歴史に残る僅差。お世辞にも「政権に一定の評価を頂いた」(茂木氏)などというものではない。だが政界は7月総選挙へ。増税反対の維新、国民、参政党など現実野党に注目 https://t.co/j69vmuOQZy
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) April 23, 2023
あの候補者ですら勝てた千葉5区は野党の戦術の失敗による棚ぼた。あれだけの人物たちが応援に入って薄氷の差での勝利は責任追及があって然るべきで幹事長は辞任相当。
— 織田誠二 (@zblYbw0OBipzAQ9) April 24, 2023
キッシーの暗殺未遂の同情票も無く
— 🇯🇵日本田抜き🇯🇵 #昆虫食は食べない連合 (@R477yunoyama) April 24, 2023
元幹事長のお膝元で負けたのに
現幹事長「国民から政権に前向きな評価を頂いた?」
ピントずれ過ぎだねw
奈良の平木候補を公認せず、帰化人である、えりアルフィヤ候補の嫌味で露骨な応援にうんざりしていた。
— june🌸 (@merjune3) April 24, 2023
自民党ですが、茂木幹事長のやり方に疑問を感じるのでこれからも茂木幹事長を批判して参ります。
奈良県知事選から千葉5区までの対応見てからコイツの顔見るとムカついて仕方ないわ。 https://t.co/13GpcauCZv
— 通りすがりの者 (@palaboymanila57) April 24, 2023
えりアルの父親が役員を務める親中のニトリから、多額の献金を受けている親中派の岸田、茂木河野が必死で応援していましたね。それでも僅差の勝利。親中派議員への反発は根強いものがあると感じました。補選で当選した四人の内の三人は保守系です。保守は良いが自民は嫌だ現れでしょう。
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) April 24, 2023
元々岸田体制は見限っていたけど、今回の千葉5区の様相を見て一層嫌悪感が増した。
— KoikeTakizou (@sizuna7121) April 24, 2023
総理・幹事長が2回も応援に入る全力投球で僅差で当選とは…
— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) April 23, 2023
茂木幹事長の選挙の弱さも露呈しました。
連戦連勝だった安倍総理の手腕をそのまま自分の実力だと勘違いしていた可能性がありますね。 https://t.co/kRgAE0Od74
痛めつけられても結局自民が勝つ日本。
— 舞小海@後退国へまっしぐら (@kufuidamema) April 24, 2023
これで自民はまたやりたい放題。
自民・茂木幹事長、衆参4勝に「政権に前向きな評価いただいた」 | 毎日新聞 https://t.co/PJMrUtVrJJ
コメント
コメント一覧 (1)
野党がクソ過ぎた結果、自民党に票が流れたってだけ
自民は太り過ぎ
そろそろダイエット(二階や石破などのクソ議員の離党)が必要だと思うよ
toychan
が
しました