【また選挙惨敗!】共産・志位委員長、引責辞任を否定!「共産らしい活動をやり切る」
すごいなぁ~この人。これほど選挙で連戦連敗して責任を取らなくていいとか、 共産党って組織はいったいどうなっているのでしょうかね? 周りもまるで辞めさせる気がないようですし、ほんと異常な組織です。 まあ、辞めさせようとかしたら、即除名されるってことなんでしょうけど…
【関連】---
・
共産・志位委員長「日本の入管制度は世界でも恥ずべき非民主的なもの。外国人の人権を守れない国は、日本国民の人権も守れない」
・
【おまいう】共産・志位和夫「岸田首相にはビジョンが何もない。あるのは政権延命と保身だけ」
共産・志位氏が引責辞任を否定 党勢後退もhttps://t.co/J67uMyb4a1
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 27, 2023
「今の日本が抱えている『大軍拡』や大増税などさまざまな問題で共産らしい活動をやり切って、といったところで責任を果たしていきたい」と強調した。
日本共産党・志位委員長が引責辞任を否定
— Bonjour AKIRA (@Bonjour4145) April 27, 2023
統一地方選挙で大幅に議席数を減らしたことについては大いに責任を痛感しているが委員長は辞めませんよ…との事
党内からも責任追及の声が上がらないのも日本共産党の特徴
https://t.co/kaqckcFFJL @Sankei_newsから
いや別にいいんだけど、だったら他の政党や団体の責任問題で辞任しろだの何だのと騒ぐなよ、という話だわな。
— サブキャラA (@subcharaA) April 27, 2023
別にこの人に限ったことじゃないけど、人には辞任しろだの辞職しろだろ簡単に言うくせに、その矛先が自分に向いてくると「今後の職務を全うすることで責任を果たしていきたい」みたいなこと言ってお茶を濁すんだよな。
— Master (@OD_sphere_1028) April 27, 2023
あっちの人々は「責任を取る」という事をしない。相対する者には求めるが自身には・・・。
— 50年前のラジオ (@V8qZHp1DDEMVsrq) April 27, 2023
権利とは義務と責任の上に成り立つ。
責任を負わないものに権利を主張する事は出来ないし、してはならない。
結局自分は居座る…
— ぴーちのboyaki (@peche_de_blanc) April 27, 2023
いいよいいよ〜
— 橘 ゆい (@amptycompty) April 27, 2023
そのまま消滅まで頑張って〜
志位「共産党らしい活動をやりきって(訳:この座が美味しいから辞められない)」
— ポリフェノール杏仁 (@anzu_hitoshi) April 27, 2023
というか志位さんが長すぎて他に人材いないんじゃない?
日本共産党・志位氏、選挙で大惨敗でも引責辞任を否定 =ネットの反応「独裁者はそうでなくっちゃw」「そうやって無責任独裁政党の神髄を国民に見せ続けてくれ」「その調子で独裁続けて下さい! ガンバレ!」 https://t.co/BrzFNu8ALq
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) April 27, 2023
共産・志位氏が引責辞任を否定 党勢後退も - 産経ニュース
— 黒田成彦 (@naruhiko_kuroda) April 27, 2023
これからも独裁政党の存在感と役割を発揮して、自民党のサポートをよろしくお願いします。w https://t.co/6fjKAeH26e
共産党地方議員合計1019議席から909議席に約1割減、それでも決して責任取らない志位和夫68歳
— くつざわ 日本改革党 元豊島区議 (@mk00350) April 25, 2023
地方では構成員の超高齢化で、引退議員の後継候補を擁立できずみすみす議席を失うという現象が起こっています
限界集落ならぬ限界政党、もう持続不可能だ諦めろ https://t.co/Oq40gIZTmy
コメント
コメント一覧 (4)
toychan
が
しました
日本共産党から志位共産党に名前変えればいいのに
toychan
が
しました
toychan
が
しました
もう国会に共産党はいらないよ。
toychan
が
しました