【TBSラジオ】自作自演で謝罪!スタッフがリスナー装いメールを自ら採用
最近はもうメディアが自作自演や印象操作、捏造までやってるのはバレバレですから、 「またか」ってな感じで誰も驚きはしないでしょう。 というか、「自作自演 ⇒ 謝罪」も演出では?とさえ疑ってしまいます。 注目を集めるため(視聴率のため)には何だってやりますもんね…
【関連】---
・
【画像】ヤフーニュース(TBS記事)の印象操作がひどい!悪意のサムネイル…
・
【TBS、また切り取り】高市大臣 防衛増税決着「非常にありがたい」⇒ 小沢一郎が釣られる
【自作自演】TBSラジオが謝罪、スタッフがリスナー装いメールを自ら採用https://t.co/QgUupSS2Uv
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 1, 2023
氣志團の綾小路翔がパーソナリティーを務める『俺達には土曜日しかない』で発生。同局は「綾小路翔さんは、その事実を知らず、リスナーからの投稿だと考えておられました」と説明している。 pic.twitter.com/b8iYz1W9uK
いわゆる「作り」メールでTBSラジオが謝罪。 https://t.co/utVTvQkAfh
— 福田 良平 (@fukudaryohei) May 1, 2023
ラジオネーム「サキピ」さんからのメールについて「番組スタッフがリスナーを装って自作し、自ら採用していたものであることが判明しました」と報告。さらに「それ以前にも同様のケースが、現時点で13件あったことが確認されました」とした。
— バルボリンビン (@tendonman666) May 1, 2023
リスナーからのメール1通もなかったとかなのかね
なんでこんなのがバレたんだろと思ったら内部告発か。こういう暗黙の世界にも絶対正義マンがいるのかぁ
— ZIP (@myproDJw6mzb) May 1, 2023
演出としてこんなのはある程度リスナーも理解してることなのにねー
面白いはがきが来なかったのか?
— 自由に使える読書感想文管理人(学校提出に限りパクリ・コピペもOK!) (@13104_8376) May 1, 2023
それとも はがき自体が来なかったのか?
大きい会社がさぁ、自作自演って!
— 黒丸2022🔧 (@kuromaru9602022) May 1, 2023
リスナーに悪いとおもわないのかなぁ?
社長が言ってたよね。
— m2ensen (@m2ensen) May 1, 2023
「嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
TBSラジオ メール自作自演で謝罪#Yahooニュースhttps://t.co/EqvFQfWNw6
こういうしょうもない事しないでよ。深夜ラジオのハガキ職人に失礼だよ。投稿読まれるのを楽しみしてる人もいるんだよ。
— たろすけ【ホームセンター元店員ブロガー】 (@tarosk_32000hc) May 1, 2023
ラジオ番組を盛り上げて、裏ではリスナーとパーソナリティを騙してたなんて寂しすぎる。
昔、「おそく起きた朝は」に古い年賀状で投稿したら差出人側は明らかに私の出した手紙だけど中身は全然違う物を森尾由美が読んでて愕然としたと同時に非常に残念な気持ちになった思い出がある
— 野生のmegu (@wildmegu) May 1, 2023
スタッフとパーソナリティだけでやりとりしてもいいと思うぜ。隠すから良くない。「これスタッフが考えて捏造したやつなんですけど」って言ってくれればそうやって見るし
— なおきまる🍓 (@naokimaru37) May 1, 2023
コメント
コメント一覧 (6)
翔が知っていても、知らなかったにしても、ショッパイ野郎だなって思われる事がかなりのイメージダウンやね。
toychan
が
しました
こんな告発が出てきたということはTBSラジオのゴタゴタがまだ続いてるのかな?くらいにしか感じないな
toychan
が
しました
toychan
が
しました
どうでもいいという感想火消にみえるな
toychan
が
しました
初回の放送からハガキが来てたりとかw
toychan
が
しました
toychan
が
しました