【大炎上】駐日ドイツ大使「性的指向や性自認に基づく暴力や差別は許されない。これは基本的な人権」
駐日アメリカ大使から圧力があったかどうか分かりませんが、駐日ドイツ大使も偉そうに日本に説教です。 しかし、自分たちの歴史は棚に上げてよくもそんな事が言えたものです。 まあ、日本を見下しているから、平気でそんな事を言えるのでしょうけど…
【関連】---
・
自民・和田政宗「エマニュエル米国大使は、大使の立場を利用し作用させたいと思うのであれば、我々は即刻帰国させるための行動を取る」
・
駐日米国大使「LGBT差別禁止法が日本に求められている。大多数の日本国民は、私と同じ考えです」
「性的指向や性自認に基づく暴力や差別が許されてはなりません。これは基本的な人権です」
— ドイツ大使館🇩🇪 (@GermanyinJapan) May 12, 2023
フォン・ゲッツェ駐日ドイツ連邦共和国大使#EU4HumanRights pic.twitter.com/2inpju4bTD
日本人は
— 井川 意高 本アカ (@mototaka728) May 13, 2023
ゲイや
レズや
バイや
ユダヤ人を
ガス室に
送ったことないぞ
まず
自分の国の
歴史を恥じろ! https://t.co/r3DjxaXrt1
ユダヤ人とポーランド人を虐殺しまくったドイツが偉そうに差別を語るんじゃねぇ。日本人はお前らから被害者を守った側なんだよ。 https://t.co/oLIHRI7tQe
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) May 13, 2023
アメリカやドイツ、欧州各国は性的少数派に凄まじい迫害をやってきた。宗教的な背景があるからだ。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) May 13, 2023
今でも性的少数派への暴力やいじめは日本より酷い。
ドイツは1番ひどくゲイやレズビアンは強制収容所に送って抹殺した。
日本はそんな迫害はしてこなかった。
なぜ非難されなければならないのか?
ドイツやカナダ、EUなど、15の駐日大使館の大使らが出演して、LGBTなど性的マイノリティーの人たちの権利を支持し、差別への反対を呼びかけています。
— ねこのメ (@nekonom63385142) May 13, 2023
ーー
こいつら「キリスト教を信じてない野蛮人を改修させることが我らの使命」のころからなーんも変わってねえ。(続 https://t.co/iDNowBfCiu
今の日本は、キリスト教圏のような凶悪な数十件ものLGBT殺人が毎年頻発している国々と異なります。日本では、毎年0件です。
— 高橋(T blockchain T ) 登史朗 (@toshirot) May 14, 2023
テレビにはマツコデラックスさんなど多くのそっち系の方々が出演し、愛され尊敬されていますよね?
日本には一千年以上平和に幸せに共存してきた歴史があるのです。…
私は性的少数者だが性的指向に基づく差別や暴力など経験したことない。周りのゲイも同じ。性同一性障碍への差別は障碍者への差別として対応すべき(精神疾患の当事者として切に思う)。
— 千石杏香 (@Sengoku_Kyouka) May 13, 2023
ナチ時代に5千以上の同性愛者を殺戮し 戦後も1994年まで同性愛が違法だったドイツでは未だ殴られるかも知らんが。 https://t.co/zTTTLz9ifH
あなた達が行なっている恥ずべき「差別」を日本人はしていません。日本語でなく、ドイツ語で貴国内にどんどん発信し、そのような恐ろしい暴力や野蛮な差別をなくして下さい。恥ですよ。 https://t.co/emQG15oORe
— にこ姉 (@nikone_niko25) May 14, 2023
ドイツは帝国刑法175条の名のもと、1994年に削除されるまでの「120年間で処罰したLGBTは14万人」に達したそうですが
— BOKU&A® (@Iandsomebody) May 13, 2023
1994年といえば、まだ30年前のお話ですね。
罰した人数が140,000人とは呆れてしまいますが、処罰した本人または関係者・団体へ謝罪・弁償は果たしたのですか。#LGBT法に反対します https://t.co/o02ZO8JOo6
欧米化されてるかどうかで優劣をつけられることにすごく違和感を感じる。「日本は欧米化されてないから遅れてる」とか、「アメリカでは許されるのに、日本は視野が狭い」とか。本当に視野が広い人間なら、日本のしきたりや文化を受け入れられるだろ?って思っちゃう。
— 🇫🇷Bebechan - 日本のフランス人🇯🇵 (@bebechan_france) April 26, 2023
コメント
コメント一覧 (8)
それは風呂でもトイレでもスポーツにおいてもそうだ。
男はまあどうでもいい、女性を守らないといけない。
LGBTとかいうのなら、男のカテゴリーに入ればいい。
女性とその他で良い。ドイツは知らん、女性軽視の国なのだろう。
toychan
が
しました
欧米の歴史は戦争の歴史。宗教の歴史は迫害と対立の歴史。
それをマルっと棚上げして、有色人種に人の道を教えてくれるとは、なんとも有難い。有難い。
それもこれも言い返さず、唯々諾々と受け入れている岸田さんのおかげ。
日本にとってのユダ。さすが宏池会。イエズス会もビックリだ。
toychan
が
しました
「性自認」で切り抜けられないか?
それを認めないのは差別なんだろw
toychan
が
しました
ナチは同性愛者も政治的に対立した者も障害者も皆コロコロしたのに無かった事にしてないか
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
日本では差別もイジメも煽り運転もなくなることはありません
toychan
が
しました