林外相「駐日米国大使について、何が内政干渉に当たるかを述べるのは困難である」
林さん、官僚の書いた原稿をずっと丸読みです。顔さえ上げません。 少しでも余計なことを言ったりすれば、えらい事になると…、米国が余程怖いのでしょう。 林さんは米国から中国のスパイ認定されていると聞きますから、当然でしょうか…
【関連】---
・
自民・和田政宗「エマニュエル米国大使は、大使の立場を利用し作用させたいと思うのであれば、我々は即刻帰国させるための行動を取る」
・
駐日米国大使「LGBT差別禁止法が日本に求められている。大多数の日本国民は、私と同じ考えです」
【内政干渉だ】自民党・和田政宗「LGBT理解増進について、米国のラーム・エマニュエル駐日大使が早期に法整備を進めるべきと答えてる。我が国による法整備は外国から何かを言われて進めるものではない。内政干渉との指摘は?」
— Mi2 (@mi2_yes) May 22, 2023
林芳正外務大臣「何が内政干渉に当たるかを述べるのは困難である」 pic.twitter.com/x96Q3PMohg
「何が内政干渉に当たるかを述べるのは困難である」?
— おさとう (@Osatou_O31O) May 22, 2023
国民からしたらその見識を理解するのが困難だわ。
あれだけ圧力かけてきておいて内政干渉じゃないとしたらどういうことやったら内政干渉なるんだ???
違う質問なのに何で全部同じ答弁が入ってるのかと。
— SkyNex (@skynex4) May 22, 2023
林大臣は何も答えていないのと同じです。
林大臣「何が内政干渉に当たるかを述べるのは困難である」
— red super (@redsuper9) May 22, 2023
それで、今回の件は、内政干渉になるのですか?
ならないのですか?
むしろきちんと理由を述べて、内政干渉には当たらないとはっきり見解を示す方がまだ好感が持てます。
— セクシーハウス (@Nn3YWF33MIAnZJf) May 22, 2023
Q: 何が内政干渉に当たるか
— Winthrop (@WinthropTwi) May 22, 2023
A: 内政に関わること全て
林が外務大臣ってのが国難(困難)
— 車とバイク(原付🤭)の運転、いじり好きなオッサン (@kaisilvia1) May 22, 2023
こういった答弁を見ても、林芳正氏は外務大臣の資質を持ち合わせていないのでしょう。聞いていて情けない限りですなぁ…。
— デイ (@Hi61Ru65Sh08) May 22, 2023
林って外務大臣の仕事したことあるんか⁇
— みかん (@QmHPX6OFR7LqPVr) May 22, 2023
所詮はピアノ弾くしか能がない人か…。
— ミヤマモリヒト (@RB7vRp6vCChiaQj) May 22, 2023
ところで、G7でLGBTについて何か議論があったのだろうか?
— ヒロータン (@qrbrx381) May 22, 2023
コメント
コメント一覧 (5)
toychan
が
しました
不遜じゃないまともなのおらんの?
toychan
が
しました
toychan
が
しました
敗戦で押し付けられた不利な条約や法律何も撤回できてないどころか是正しようとする動きすらないものな
toychan
が
しました
toychan
が
しました