産経新聞「立民、『サル発言』小西氏の発信放置。他党に厳しく身内に甘く」
立憲は野党第一党の座を維新に取って代わられそうな状況だというのに、 まるで気にならないみたいですね。相変わらずのダブスタです。 小西議員もしばらくはツイッター禁止されていたようですが、また以前同様の発信を行っています。 このまま放置でいいのでしょうか…?
【関連】---
・
【動画】産経記者の「別件」質問 ⇒ 立憲・蓮舫議員の返答「ごめん、別件すぎる」が怖すぎ…
・
立憲・小西議員「もし、維新のような野党第一党が生じれば、戦前の大政翼賛会になってしまう」
立民、小西氏発信見ぬふり 他党に厳しく身内に甘くhttps://t.co/vO8Mr2xu5r
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 30, 2023
岡田氏は会見で、小西氏の問題を巡り、「幹事長注意の根拠となった3つの点は明確に会見で述べている。そこにすべて込められており、これ以上申し上げることはない」と語り、問題は決着済みとの認識を重ねて示した
立憲・岡田幹事長
— REIKO (@Reiko0014ps) May 31, 2023
岸田翔太郎首相秘書官の更迭をめぐり
「もっと迅速に対応すべきだった」
たしかに軽率な行動だったが、毎週の憲法審査会を「サルがやること」と批判した小西氏へは注意処分で済ませ、強引に終わらせた立憲が言うな(¯―¯٥)。 pic.twitter.com/7wZoWLlK7V
岸田翔太郎をもっと早く処せと自民党を詰りながら小西ひろゆきに果断な処分もせず放置し、梅村みずほの発言の責任を党で負えと維新を詰りながら未だに自分は被害者だと処分内容を全否定する小西ひろゆきを叱らず。
— しわすみ (@s_w_s_m) May 30, 2023
こういう自分を棚に挙げて人を叩くダブスタが一番嫌われるんだといい加減学べ。 https://t.co/IFV8McVNvJ
与党は官邸で写真撮っただけで辞職なのに、小西は捏造文書や暴言や記者恫喝で責任取らないどころか、また普段通りやりたい放題に戻る。
— FireDancer 六四天安門 (@FireDancer_) May 30, 2023
いまや党全体が国民の敵ですね。
立民、小西氏発信見ぬふり 他党に厳しく身内に甘く https://t.co/4U5F35labu @Sankei_newsより
立民、小西氏発信見ぬふり 他党に厳しく身内に甘く https://t.co/5ftqHPNp9P
— しわすみ (@s_w_s_m) May 30, 2023
自分の失言報道を取り下げさせるために記者を恫喝した件とか処分すらしてないしな。
自民党も立民も倫理水準は同じだと仮定した場合、マスコミから徹底的に批判される自民党は問題児を何らかの形で処分せざるを得なく、結果的に自浄作用が働くことになる。しかし、立民はマスコミが問題児を庇うものだから、結果的に問題児が温存され腐敗堕落が進行する。https://t.co/O3SE5mdvxj
— ロシア革命を偉大だと思う人は何人?0人! (@794h1192k1453b) May 30, 2023
相も変わらず判で押したようなダブスタだけど
— おはじき、 (@ohaziki9078) May 30, 2023
こりゃまた酷いw
散々高市さんに辞めろとか言ってだけどな(笑)幕引くには早いぜ。
— Shanks (@shanks1217) May 30, 2023
本人の不祥事という問題ではなく他者への糾弾に出処の怪しい不明瞭な文書を根拠にしていたというのが問題なんで、内部で処分したからそこで話が終わるわけではないです、むしろ究明に向かわないで注意のみで済まそうというのは隠ぺいと擁護でしかない
— fullbocco (@fullbocco_bokko) May 30, 2023
通常国会が終わったら、特捜部が決着をつけてくれるだろう。 https://t.co/0jPEzWBd8V
— 池田信夫 (@ikedanob) May 30, 2023
コメント
コメント一覧 (3)
toychan
が
しました
日本に要らない党だわ
toychan
が
しました
toychan
が
しました