【動画】東京新聞・望月記者、国会で何度も大声ヤジで討論を妨害 ⇒ 維新・鈴木宗男が激怒!
これはムネオ議員が正しいと思います。 東京新聞はわざと望月記者に活動家まがいのことをやらせて、注目を集めようとしています。 望月記者も社からお許しが出ているからやりたい放題なのでしょう。 東京新聞には一度厳しいお仕置きをしないと今後も何度でもやるかと…
【関連】---
・
東京新聞・望月記者「まさか、日本が保有するF16戦闘機を供与?」⇒ 日本はF16保有していない
・
望月衣塑子「ドイツの再エネ割合46%!日本は」⇒ 池田信夫「ドイツの電気代は日本の2.5倍」
【東京新聞の望月にムネオ激怒】日本維新の会・鈴木宗男「(委員会)傍聴に来た国会議員はルールとして発言してはいけない。一つ許せないのは、向こうにいたピンクのシャツ着た人、事務局に聞いたら東京新聞の望月(衣塑子)と言う記者だと言う。彼女は何回も発言してた。あってはならないことだ」 pic.twitter.com/ylufhi1y4B
— Mi2 (@mi2_yes) June 8, 2023
参院法務委員会での入管法改正案の討論時に、東京新聞の望月衣塑子記者が何度も大声で言葉を発し、静粛な委員会進行を妨げた。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) June 8, 2023
新聞記者が国会での法案の討論・採決を妨害する重大事案。
理事会協議事項となり、まず法務委理事会で対応を協議することになるが、東京新聞は社としてどう対応するのか。
今日のムネオは正しい。
— みんち☆ (@minnti1) June 8, 2023
今日の宗男は良い宗男(΄◉◞౪◟◉`)
— さいこぱすみ👼🏻元Uriel (@Uriel625) June 8, 2023
いつもは親露だから応援できないけど、今日だけは鈴木宗男さんを評価してあげなきゃだな。
— かめ (@Kamee914) June 8, 2023
報道番組や情報番組では絶対に流されないやつ。
— 二代目ぉ師匠 (@llloshishou2lll) June 8, 2023
東京新聞に責任を取らせましょう。国会は議員が立法を行うところで、新聞記者の願望を叶えるところでは有りません。
— Aikokusya (@Aikokusya6) June 8, 2023
討論・採決を妨害する場合、何故退場に出来ないのでしょうか?
— TA KA (@TAKA94465082) June 8, 2023
議員も同じですがヤジ等で発言を妨げる行為は厳禁なはずですが
出入り禁止にすべきです。
— Minoru Noda (@Minoru_Noda) June 8, 2023
いい加減、「生活に必要とはいえなくなった新聞」に対する軽減税率を取っ払ってください。
— 🇯🇵愛国猫(アニメ漫画の表現規制を許さない) (@JapanLoveCat) June 8, 2023
特定の新聞は自分達のイデオロギーを拡散する為だけのプロパガンダ紙でしかありません。事実を伝えない新聞なんて百害あって一利ありません。
本日の委員会においてはこういう記者を名乗る活動家が入り込んでいた上、支援者にパフォーマンスするために委員会に所属していない議員も多数乱入。散々にわめき散らして会議を邪魔した上、採決が終わるとパフォーマンスも終了し議場を後にする輩が多数。国会を何と思っているのか。
— kitakiturn (@kitakiturn) June 8, 2023
コメント
コメント一覧 (12)
toychan
が
しました
それが今の日本
嗚呼、日本が衰退し貧困化して逝く。。。(笑)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
東京新聞も連帯責任で国会への出入り禁止
甘い対応しているから調子に乗ってやりたい放題してんだよ
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました