自民・世耕氏「もうジャーナリストではなく活動家だ。(取材用の)記者記章を取り上げる必要がある」
国民から選挙で選ばれたわけでもないのに、国会の議事進行を妨害、しかも、中立な立場でなく立憲・共産側に立つとか、 もはや記者ではないでしょう。 東京新聞の同僚も「あれは記者の振る舞いではない。東京新聞の記者がみんな彼女と同じだと思われるのは、はなはだ迷惑で恥ずかしい。なぜ彼女だけ、あんな自由奔放な取材を許されるのか理解に苦しみます」と…
【関連】---
・
【動画】東京新聞・望月記者、国会で何度も大声ヤジで討論を妨害 ⇒ 維新・鈴木宗男が激怒!
・
東京新聞・望月衣塑子 ⇒ 「トマホークは最新型」の記事を引用し「型落ちトマホーク」とデマ拡散
自民党の世耕弘成参院幹事長は、入管難民法改正案が8日の参院法務委員会で採決された際、委員会室で大声を出して議事を妨害した記者がいたと指摘。その上で「もうジャーナリストではなく活動家だ。(取材用の)記者記章を取り上げる必要がある」と批判しました。https://t.co/cP5ZoeSulh
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) June 9, 2023
自民幹部 記者の「議事妨害」批判
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) June 9, 2023
https://t.co/ofleLRpThs
> 「もうジャーナリストではなく活動家だ。(取材用の)記者記章を取り上げる必要がある」と批判した。
望月衣塑子記者の「国会不規則発言」 鈴木宗男議員は「東京新聞の取材パスを全て取り上げるべきだ」 社内でも「上層部の責任」と批判噴出https://t.co/SBlHFSORYQ#デイリー新潮
— デイリー新潮 (@dailyshincho) June 9, 2023
沖縄県議会でも傍聴者が委員会で大声を出し、委員長に厳しく注意されていました。
— あらかきよしとよ 沖縄県議会議員(自民党) (@yo4104) June 8, 2023
繰り返すと退室になるのは当たり前です。
これを記者クラブの他の社は許すのかな?
新聞記者が議会での議論の場での発言が普通になったら、議員を選挙で選ぶ意味はないですね。 https://t.co/B61pniRSUz
政治部に配属されてそろそろ四半世紀になるが、こんなの初めて。 https://t.co/eWOI4BLwWh
— 阿比留瑠比 (@YzypC4F02Tq5lo0) June 8, 2023
「もうジャーナリストではなく活動家だ。」
— Zanadu (@Zanadu20) June 9, 2023
⇒ 知ってました。
所属新聞社にも、相応の罰を与えるべきだと思います。
— 猫仙人 (@ZakuZaku_sennin) June 9, 2023
報道に名を借りた「反日プロパガンダ」をするような新聞社は、報道機関ではないと思います。
東京新聞に限らず、全マスコミに対し「警告」をすべきでしょう。
報道管制ではなく、適正な報道に勤めるように!
これは傍聴でも取材でもない。
— エターナル総書記 (@kelog21) June 9, 2023
もう会社ごと永久出禁事案だと思う。
国民による選挙を経ていない、「ただの記者」に重要な法案審議の場での発言を認めるのであれば、民主主義とは、法治主義とはなんなのか。
— RUSTY💉💉💉💉 (@RUSTY58867829) June 9, 2023
私たち国民の意思、民主主義を守るためにもこのような反民主主義活動家には相応のペナルティを。
たかが新聞記者が、選挙で国民に選ばれたわけでもないのに、傍聴席から自己の入管法改正反対の主張で議事妨害したってのは、これこそがまさに「民主主義が死んだ」という事態なんですよ。
— 丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) (@NIWA_KAORU) June 8, 2023
ほらね前からいうように、民主主義を殺しているのは、リベラルじゃないか。 https://t.co/YclrSEWaLU
コメント
コメント一覧 (9)
また芸能界も在日が多数いるので、反日をけしかける事しかしなく、ジャーニーズ社長のタレント性被害が反日筆頭電通が握りつぶしてきたものです。
もう日本は法改正しスパイ防止法と国家反逆罪・放送法を改正しないといけない。
売国奴はことごとく捕まえないと日本は終わってしまう。
また孔子学園や大学の反日教授も取り締まらないといけない。
toychan
が
しました
客観的評価「図体だけデカくなったなんか勘違いしてる我儘な子供」
toychan
が
しました
東京新聞自体を政治や国会の報道に係る記者クラブから除名するのが妥当だと思います
toychan
が
しました
マスゴミも報道しないしマジでパヨクは脱糞だあ
toychan
が
しました
妨害されるようなアホ通り越した馬鹿な政治運営するからや。
てか、一般国民に政治を意識させとる時点でオマエらチョロマカシ世襲政治屋の政治運営が可笑しいって事に気づけ。
まともな政治運営とは国民に選挙時以外、政治屋界隈なんて意識させずに施策を実行するうんえいやど。
toychan
が
しました
toychan
が
しました