【立憲の良心】松原仁議員が立憲を離党!次の衆院選は無所属で東京26区から出馬
松原さんがついに決断しました。やはり立憲でイジメられてたみたいですね。 他党へ移籍はせず無所属で次の衆院選は戦うみたいですが、 無所属で勝ってから堂々と自民なり、維新なり、国民なりに移るのかもしれませんね。 それか、選挙までに勧誘合戦があるかもしれませんしね…
【関連】---
・
立憲・松原仁「中国大使を追放すべき。日本の民間人に危害を加えるかの発言は断じて許されない」
・
立憲・松原仁「プーチンの資産凍結はしてなぜ金正恩はしない?」林外相「検討する」松原「全然答えてない」
立憲民主党に離党届を提出いたしました。本日16時より次期衆議院選挙への方針に関して記者会見を行います。
— 松原仁(衆議院議員 立憲民主党・品川区・大田区・目黒区・島しょ)まつばら仁 (@matsubarajin731) June 9, 2023
その中で離党の経緯をご説明いたします。
松原仁議員「東京26区」を選挙区として選択
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) June 9, 2023
「立候補を都連が認めなかった為、けじめとして離党届を出した」https://t.co/RYD2f51uPT
松原仁衆院議員は会見にて、離党の理由として「公認候補として東京26区で闘おうとしていたが、都連が認めなかった為、けじめとして離党届を出した」と話しました。 pic.twitter.com/47NlpkzaOM
松原仁会見まとめ
— ウハ@ゆっくり政治チャンネル (@yukkuriseijich) June 9, 2023
・元々いた東京3区が分裂する
・思い入れのある地域を含む新たな26区で出馬したい
・26区と旧選挙区が被っていた議員は松原と手塚だが、手塚は既に26区以外での出馬が決定している
・普通、現職の議員がいたら要求は通るはずだが、理由なく拒否され続けた
・無所属で26区に出馬する
松原仁先生の記者会見が終了。離党の原因は事実上追い出されたことでした。
— 加藤 健 (@JapanLobby) June 9, 2023
「党のため一生懸命やってきた。(追放の理由は)分からない」と苦渋の表情⬇️
先生を利用するだけ利用した連中に憤りを感じます。
理由なら想像つきます。松原先生は、破防法に基づく某調査対象団体との連携に反対でした。 pic.twitter.com/VRRZVJNVdb
立憲の松原仁議員が離党発表。選挙区の党内調整で本人希望の新設の東京26区からの立候補が認められなかったため。元々、北朝鮮拉致問題や憲法、現実的防衛論などで“立憲所属”の方に違和感があった。極めて理論家なので、保守・現実層にとって今後、力強い味方になるだろう https://t.co/BOnCBmqk9U
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) June 9, 2023
離党おめでとうございます㊗️
— たくママ3号*ˊᵕˋ*🇯🇵 (@takumama339) June 9, 2023
この日がいつか来ると思い、待ってました!期待してます📣
頑張って下さい♪
離党おめでとうございます!品川区民ですが、これで益々応援し易くなりました。
— 野上少尉🇯🇵 (@RandyGo03657179) June 9, 2023
現職に公認出さないの、理由がないって、そんなことあるんかな。党から説明も聞きたい、と思う人!
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) June 9, 2023
結局、離党届は出したが、党に移籍するわけではなくて無所属で強行出馬ぽい。
— 新田哲史 @SAKISIRU編集長 (@TetsuNitta) June 9, 2023
今日の会見には他党の幹部は行かないと言ってたので、党の移籍とかは今後の政局次第なんだろうなと。このあたりが、煮ても食えない松原さんらしさかな。苦笑https://t.co/5lVvp36InY
松原仁氏、立憲民主党に離党届…衆院東京3区選出の元拉致問題相 : 読売新聞 (https://t.co/tZ1hDK7UIj)
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) June 9, 2023
正しい判断!! 泥舟にいつまでも乗る必要はない。自民党は三顧の礼で松原さんを迎え入れるべきだと思う。選挙区がないなら比例1位でも良いじゃん。松原党を立ち上げたってやっていけると思う。
コメント
コメント一覧 (4)
東京26区はラッキーだな。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
マトモな人に立民は酷すぎる
toychan
が
しました