立憲・岡田幹事長、個々の議員の「汚染水」表現を容認 ← 泉さん、どーすんのこれ?
泉さん、幹事長までこんなこと言ってますよ。いいんですか?こんな事を言わせておいて? この容認は「たとえデマであっても個々の議員の意見を尊重する」と同義だと思いますけど、 これが立憲民主党の党としての方針ってことですよね…?
【関連】---
・
立憲・石垣のりこ「汚染水を処理水と呼ぶのは、ある意味『歴史修正』にもつながってしまう」
・
立憲・石垣のりこ「『処理水と呼ばねば不謹慎だ』という論調こそ、言霊論でしかなく、非科学的」
一般議員の「汚染水」発信を立民・岡田氏は容認の構えhttps://t.co/wjXgEhVtWB
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 12, 2023
「党で決まったことはしっかり守ってもらう必要がある」としつつ、「だからといって個々の議員が(意見を)言えなくなるようなことにはしたくないというのが私の信念だ」
泉代表が気の毒になってきます https://t.co/n75D3eh5pS
— 十七代目 弦太郎SSY (@senijuosaynes) September 12, 2023
泉健太「食べて応援!処理水は安全です!」
— かにぴらふ (@politibl) September 12, 2023
石垣のりこ「汚染水です。処理水ではありません」
岡田克也「汚染水発言は容認」
↑泉健太の頑張りが… ストレス多くて大変そう https://t.co/jqCs0CPsb4
立憲民主党は、被災地を中傷する風評加害行為を黙認すると、公式に認めたようです。共産党と並び、この党も被災地の復興など興味がないと捉えられかねません。また支持を失うでしょう。
— 分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) (@denkochan_plc) September 12, 2023
一般議員の「汚染水」発信を立民・岡田氏は容認の構え(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/AjKulKo5sT
立憲共産党やねん
— 野口健 (@kennoguchi0821) September 12, 2023
「汚染水」発言はうっかりじゃなくて意見なんですね
— Kimi🐈 (@Kimi91215709) September 12, 2023
立憲民主党が風評加害を党の方針としていることが明確になりました。福島復興を妨げるのが立憲民主党です。
— tsuredzure (@tsuredzure12) September 12, 2023
立民党は「汚染水」デマを容認の構え。どうぞ潰れて下さい。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) September 12, 2023
一般議員の「汚染水」発信を立民・岡田氏は容認の構え 2023.9.12 産経https://t.co/E52NtHLVRW
本多平直「だったら何でワイは議員辞職に追い込まれたんですかね」
— 右近衛少将𝕏 (@RunForTheR) September 12, 2023
一般議員の「汚染水」発信を立民・岡田氏は容認の構え
>「だからといって個々の議員が(意見を)言えなくなるようなことにはしたくないというのが私の信念だ」と語ったhttps://t.co/ltBhAmPu0W
コメント
コメント一覧 (9)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
鉄球付きの建物解体する例の重機用意しといた方がいいんじゃね?あとカップ麺
toychan
が
しました
北京の洪水であらゆる環境汚染物質やゴミが海に流れたが、東シナ海は中国の下水ではない笑
toychan
が
しました
連立与党時代から、党首や幹事長から顧問・下っ端議員まで、党の方針なんか考えず勝手に発言した上で「これが連立与党の方針だ!」とまで言い放つ奴らばっかり。
「党議拘束?何それ?www」って奴らで構成された集団だからね。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
背後から打ちまくるあたおかだらけなので愛想尽かして逃げても仕方ない
toychan
が
しました
就任当初から「お飾り党首」扱いが変わらない
toychan
が
しました