【関西電力】全ての原発が再稼働へ!電気料金に値下げ余地 ― 日経新聞
ついに関西電力では全ての原発が再稼働しました。 電気料金の値下げが決まったわけではありませんが、日経新聞がその余地があると報じています。 すでに、原発稼働が電気料金に影響するのは分かっていますから、 東日本でも早く再稼働できるといいですね。もちろん、安全第一でです…
【関連】---
・
【高浜原発再稼働】ウーマン村本「事故があった時、地元の人だけじゃなく日本中が被爆しますように」
・
【原発】九州電力・社長「家庭向け電気料金は値上げしません。原発の高稼働率のおかげです」
関西電力、全ての原発が再稼働へ 電気料金に値下げ余地https://t.co/YwM6wOzFfr
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 15, 2023
これも胸熱なニュースだった。
— Chum(ちゃむ)🌙🐇 (@ca970008f4) September 15, 2023
よく決意したよね…凄いわ…
これからも安全を祈ります。
📍高浜原発2号機、再稼働
11年9か月ぶりに…運転開始から47年
・40年を超えて再稼働→国内3基目
・関西電力の原発7基→全て稼働
🎥https://t.co/3PRoPP7aOR pic.twitter.com/Y7SF2E7vDG
電気代云々より、こうしている間にも東京電力はLNGと石炭を燃やしまくっている。
— HMm (@reachtothestar) September 15, 2023
2022年度 東電電源構成実績 pic.twitter.com/RU4BCJzQ07
電気料金は火力発電依存度と相関性があります。原発再稼働が進む九州電力や関西電力管内は、電気料金が抑えられているのが特徴です。九州では電気代高騰を意識する話題も少ないです。関電も所有する原発がフル稼働できる状況になったため、同地域の経済的優位性は高まります。 https://t.co/b2eOZ8u8Dj
— 分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) (@denkochan_plc) September 15, 2023
電気代下がるのうらやましい。
— nanaban@nanatabi.com (@7788nanaban) September 15, 2023
東電とどのくらい電力料金の格差が広がるのか気になるところ🙄
— 💜🧸☪🌜 éclair0730 🦵👼🏻🎀🤍 (@rialce0370) September 15, 2023
これ聞くと関西に住んでて良かったと思える😄
— たけちゃん♪@交流を楽しむ人 (@HironoTakeo) September 15, 2023
お〜マジか今でもそこまで電気代気にならないけどこれは助かる。ごめんやけど、原発稼働しない地域は赤い人達に怒ってね。
— えす2nd (@ponpop51) September 15, 2023
関西電力、全ての原発が再稼働! 電気料金に値下げ余地生まれるhttps://t.co/D9JREXNsha
原発反対派はどう動くのでしょうか?
— はくはく@AI art (@haku_haku) September 15, 2023
コメント
コメント一覧 (8)
太陽光パネルや風力発電なら出来るよね
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
目先のことしか考えられない人達。
toychan
が
しました