【台湾】中国人が掲示板の香港応援メッセージを次々に剥がす!注意されてもやめず [海外]
日本の神社で香港加油の絵馬を埋めた中国人観光客がいましたが、中国ネットでは英雄扱いでした。 台湾でのこの行為も本国ではきっと称賛されるのでしょう…
【関連】---
【動画】ここは中国か? 新宿に中国人が集結、国旗を振り大声で中国国歌を歌う
【大阪】中国人が神社で香港人の願いが込められた絵馬に激怒!絵馬を盗み埋める
大陆夫妻在台湾旅游的同时,也要满世界炫耀自己的无知和脑残!可怜孩子,生在一个被洗脑的家庭
— 新闻大吐槽 (@TuCaoFakeNews) 2019年9月27日
pic.twitter.com/xcd2zdpPlm
大陸の夫婦は台湾旅行に掲示板の香港応援のメモを剥がす。台湾人「あなたたちは書きたいことを書いて貼ってもいいですが、他人のメモを剥がすのがいけません」
— 孫向文 (新垢) (@sonkoubun) 2019年9月28日
民主国家と独裁国家の素養の差 https://t.co/F79lYqDxSY
注意されても、大陸の夫婦は手を止めて自分の脳味噌で考えることをせず、香港応援のメモを剥がすことをやめないんだなぁ🙄😫
— enokishin (@enokishin) 2019年9月28日
本当にゲンナリする…。
— ともち (@tsumut) 2019年9月28日
自分達が正しいと信じ込んでいるんだろうね、、
大陸人はとにかく大声で他者を越えて主張しないと潰される文化だから、何処へ行っても(他国人から見れば)大声で喋るし、自分以外の主張(貼紙)は剥がしてしまうのでしょうね。
— 北上けい (@Kitakamikei) 2019年9月28日
もう遺伝子レベルの伝統だから、進化するには何十世代か必要になるでしょう。
最近日本のメディアの香港報道は減っているかもしれませんが、デモはまだ続いています。今日は雨傘運動5周年の集会、明日は世界一斉香港応援デモ、10月1日(中国建国記念日)は独裁政権反対デモです。特に10月1日は、警察や親北京派マフィアによる暴力行為が激しくなる可能性が高いです。 pic.twitter.com/yxyxOQuBNH
— 周庭 Agnes Chow Ting (@chowtingagnes) 2019年9月28日