【画像】中国の抗日ドラマに登場する「日本陸軍病院」が威圧的だ!と爆笑、話題に
中国の抗日ドラマは韓国のソレとは違って愛嬌があります。 抗日ドラマは中国語では「抗日神剧」、ネットで検索すると楽しい動画やら画像やらが転がっていますので、ぜひ探してみてください…
【関連】---
【動画】中国、米射撃場で調子に乗った中国人にネット爆笑「抗日ドラマの見過ぎ」
【動画】中国、あの「貞子」まで抗日ドラマに登場!中国に寝返り日本軍に復讐
抗日ドラマ見てたらこんなん出てきて草生えた。 pic.twitter.com/NEt46Lck4L
— ホシカワ (@kjn_jotohe) 2019年12月3日
「とにかく日本は威圧的で、いばってたんだ!」ということを、
— 七草堂ひろきち (@nanakusado) 2019年12月3日
表現したくてしたくて暴走した感じですね。
これがホントのだ足
— どんぐり上等兵 (@Dongurihou) 2019年12月3日
これは、病院の名前が「だ」ですね。
— 侍 (@ZanEngineer) 2019年12月3日
日本陸軍がもっていた濁音病院の一つです。他にも、「ぢ」、「づ」、「で」、「ど」と、5つの病院がありました。
「ね」「ぜ」「ろ」「が」「な」「す」が最後についたらもっとカオス。
— さあもん↑¹⁰⁰⁰●~* (@Hari1000Bom) 2019年12月4日
だが日本の戦争映画より断然面白いだ
— '嗚,呼'赤,備'え. (@aaakasonae) 2019年12月3日
これでいいのだ!
— ヴィンセント (@type96agl) 2019年12月3日
— 無限UTASAN-METAL@1/25 26幕張並並 (@UTASAN_METAL) 2019年12月4日
※ こちらが、抗日ドラマ。(「だ」とは関係ないドラマです。)