前川喜平「47都道府県名を暗記させるのはやめよう。県名は地図に書いてあるで十分」
日本人を愚民にしたくて仕方がないようです。 この人が文部科学省の事務次官だったのですから闇は深いです。そして、この人が辞めても文部科学省の闇はそのままです。 大臣をいくら変えてもどうにもならない気がします…
【関連】---
前川喜平「権力者の犯罪が野放しになる国になる。民は怒らなければならない」
中学校教科書「民主党政権は…迷走」⇒ 国民・原口議員「酷すぎる。まさに洗脳教育」
少なくとも今年は、4年生全員に47都道府県の名前を暗記させるのはやめよう。「都道府県の名前は地図に書いてあるよ」で十分。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) June 2, 2020
そーやって、日本人の学力を下げて来たのか。
— Ta (@Ta70374663) June 2, 2020
教育の全否定で草
— いんげん (@KnroH0kPHLV868U) June 2, 2020
数学ググれば分かるよ
国語ググれば分かるよ
社会ググれば分かるよ
英語ググれば分かるよ
理科ググれば分かるよ
なら学校なんか行かんでも、全部ネットで調べたらいいで十分。学校も教師もいらん。
— 太郎 (@BlVhmE47Rmo7IAS) June 2, 2020
国民を無知な愚民のままに留めておく方が支配しやすい、という考えが透けて見える。 https://t.co/juSLO6YVrR
— 飯山陽 Akari IIYAMA (@IiyamaAkari) June 3, 2020
元文科事務次官のこのツイートから、近年の社会科教育(歴史だけではなく地理、公民も)が、なぜおかしくなったのか、なせあのような教科書なのか、の一因が分かる。 https://t.co/T8ZeNClBuu
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) June 3, 2020
元文科次官・前川氏のツイートを見るたびに、恐ろしくて震える。民衆を騙す意図で嘘をつく人って本当にいるんだね。氏には政治家にならないでほしい。絶対に。この人を選挙で公認・推薦する政党があれば、その党のことは絶対に支持しない。
— Epica (@amnu_sj) June 2, 2020
こんなのもいましたなぁ。 pic.twitter.com/8Czghrjpuy
— Liverty Niwakubo (@A_gochiu3power) June 2, 2020