【動画】韓国、ハリス米大使が物議の「口ひげ」ソウルの床屋でそり落とす!その様子
ハリス大使のヒゲ、似合っていたのでちょっと残念ですが、ヒゲの人は夏はマスクは辛いですよね。 ただ、連中が「ハリス大使が口ひげを批判され、反省して剃り落とした」とか言い出さないか心配です…
【関連】---
【韓国】ハリス米大使の「口ひげ」に難くせ!「日本統治時代を思い出す!侮辱だ」
【動画】韓国、今度はハリス米大使を侮辱する集会!毎度の顔写真を辱めて大喜び
With help from his Senior Advisor @sykimsy, @USAmbROK Harris visited a classic local barbershop to become a little "cooler" during the hot summer months. Curious about how it went? Watch the video to find out more. pic.twitter.com/cpabketRfd
— U.S. Embassy Seoul (@USEmbassySeoul) July 25, 2020
Glad I did this. For me it was either keep the 'stache or lose the mask. Summer in Seoul is way too hot & humid for both. #COVID guidelines matter & I'm a masked man! Enjoyed getting to know Mr. Oh & appreciated his heartfelt words about how much he values the #USROKAlliance. https://t.co/ja2WMD49Fr
— Harry Harris (@USAmbROK) July 25, 2020
駐韓米大使、物議の口ひげそり落とす 「マスク着用には暑すぎる」
韓国駐在のハリー・ハリス米大使が、トレードマークだった口ひげをそり落とした。蒸し暑いソウルで口ひげの上にマスクを着けるのは不快だったと説明している。ハリス大使の口ひげは、東条英機などかつて日本が朝鮮半島を占領した時代の日本人指導者に似ているとして、非難の的になっていた。(中略)
ハリス大使はソウル市内の理髪店で口ひげをそり落としてもらい、在韓米大使館の公式ツイッターに25日、その時の動画を掲載した。動画の中でハリス大使は、ソウルの夏は蒸し暑いと愚痴をこぼし、理髪店の椅子に座って口ひげを完全にそり落としてもらっていた。
後に自身のツイッターで、「こうしてよかった。私にとってはひげを残すかマスクをやめるかの選択だった。両方を取るには、ソウルの夏は蒸し暑すぎる」とこぼしている。
ハリス大使は2018年に着任したが、口ひげを生やした風貌(ふうぼう)をめぐって、1910年~45年に日本が朝鮮半島を占領した時代の指導者だった昭和天皇や東条英機などに似ているとして、現地で批判の的になっていた。
ハリス大使は日本生まれ。母は日本人、父は米国人の海軍士官だった。
>>> cnn.co.jp
駐韓米大使、口ひげそり落とす 朝鮮総督を想起とかつて物議にhttps://t.co/vU8U8nnZRg
— AFPBB News (@afpbbcom) July 27, 2020
韓国では1910~45年の日本による植民地支配について、現在も強い反感が残っている。ハリス大使は日本人の母親を持つ日系米国人で、その口ひげが当時の総督のスタイルを想起させるとの声が上がっていた。
【正直、佐藤としては少し残念、コロナが収束したら再度ヒゲを生やしてくれないかな→駐韓米大使、口ひげそり落とす 朝鮮総督を想起とかつて物議に】
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) July 27, 2020
最終的には、ハリス大使の自由ですが。
似合っていたし、続けて欲しかった方は、佐藤だけではないと思う。 https://t.co/9bWo87d5ug