【神戸】岡田市議「神戸市のTikTok公式アカウント、配信停止に持ち込める見込み」
TikTok問題、どうやら神戸市が動くようです。一つが動けば他も追随するかもしれませんからいい事です。 TikTokと業務提携している自治体は神戸市の他には広島県、大阪府、埼玉県、神奈川県、横浜市、福岡市です…
神戸市の #TikTok 公式アカウント問題。かねてより当局に廃止するよう厳しく迫ってきたが、ようやく結実しそうだ。。。甘利先生ら党本部が援護射撃して下さったのも力強かった…
— 🇯🇵神戸市会議員 岡田ゆうじ (@okada_tarumi) August 2, 2020
週明けには配信停止に持ち込める見込み。。。
現在最後の大詰め中…#神戸市 #TikTok #情報漏洩 #TikTok禁止 pic.twitter.com/2xJWMpsue6
市民の安全の為に立ち上がっていただき、ありがとうございます。
— マニュアル型長子🐖コロナ自粛6kg増🐖 (@DJsuvMyFPgjBLPf) August 2, 2020
他の市町村、都道府県も是非追随して欲しいです。#TikTok禁止
素晴らしいですね👏
— 保守の現場猫 (@fumifumi11921) August 2, 2020
中華アプリが日本から消える日が早く来ることを願ってます!
神戸新聞のサイトで、トランプ大統領がアメリカ国内でのTikTokを利用禁止するというニュースを報じているけど、その下の広告がTikTokだったのには少し笑ってしまった(笑)#TikTok #ティックトック pic.twitter.com/gkKEbfphj4
— つかさんさん (@banshusone86) August 2, 2020
ポンペオ米国務長官は、中国バイトダンスが運営する「TikTok」に対し、トランプ大統領が「数日のうちに行動を取る」と述べた。https://t.co/pib4cBYSAI
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 3, 2020
ムニューシン財務長官は「大統領は(事業を)売却させることもできるし、禁止することもできる」と指摘。
アメリカが本気でブチギレしてることをちゃんと認識した方がいいぞ。
— MR.Goat@VitualGoat (@Morigori_Kazu) August 3, 2020
欧州もOGも脱中国を目指し出してるから日本もいい加減中国には強くいうべき。ましてや尖閣をマジで取りに来てるわけだし。
コイツらなんなんでしょね! pic.twitter.com/xmcQ1ciMGu
— テルマエ・D・ロマエ (@kurotakekurota1) August 2, 2020
黒岩神奈川県知事どーっすか
— nekoreturnX🔥🌏🌞 (@nekoreturn) August 3, 2020
で、日本政府はどうするのか?
— 大久保伸一 (@mViNBcuJ7aScyLz) August 3, 2020
LINEもあわせて、検討を。
マスコミがCM料見込んで番組内でアプリの宣伝
— ポニャミー(たぶん宗教家)🚙tweetの無断商用利用お断り (@poniminoq) August 3, 2020
↓
「TVでやってた」的に何にも考えない人達が飛びついて流行
↓
芸能人が更に煽る
↓
ネット音痴の役人が「流行してるから」と飛びつく
(アプリの国籍や背後とか調べもしない)
↓
行政に取り入れてニッチモサッチモ
みたいな流れは、いい加減にやめて。