【動画】コレを放置して、プラスプーン有料化と日本国民に負担を押し付けられても…
日本が頑張ることは決して無駄ではないとは思いますが、優先順位があるでしょうってことかと。 一番ヤバいところは面倒だから放置しておいて、一番ラクな自国民に負担を強いるそのやり方、いったい誰のための政治なんですかと…
【関連】---
【レジ袋 有料化】松本人志「今やらないといけない?」東野幸治「漂着ゴミでポリ袋は0.4%」
「レジ袋有料化」環境問題の最大の癌は中国!そこを問題にしない環境政策は全て欺瞞!
これを放置して
— 🇯🇵四季島弥栄。Ph.D.🇯🇵 (@chun_n) March 13, 2021
日本人だけ頑張っても無駄。pic.twitter.com/uGtsyih6MS
あのぼんくらばかむすこにおしえたって!(^^;
— chachamaru (@trtbllc11) March 13, 2021
環境大臣様。コメントを!
— 一日本人 (@JAPANspritproud) March 13, 2021
日本海側に漂着しているのはほとんど隣国のゴミ
— ことり (@kotoridesudesu) March 14, 2021
これを野放しにして、自国だけで頑張っても無駄。
不況に輪をかけてなんでも有料化の小泉大臣。
これを見てなんと答えますかね??
スプーンどころじゃないと思うけど。
コロナも同じ。いくら国内で頑張ってもザル入国で偽証明持参で隣国から日本入り。
同感です。家庭ゴミ、何種類にも分別し月毎、曜日毎、場所毎に出しに行ってた。環境汚染を考えたから。でもポリ袋有料化になりスプーン持ち歩きの話が出てからは適当になった。日本の海岸に押し寄せてくるゴミはそのままなのに、私たちだけに負担を押し付ける大臣たちに怒りを感じたから。
— とと10 (@FpctwUQWtWSwfWa) March 13, 2021
山陰の海岸にも多くのおでん文字が印刷されたプラスチック類が打ち上げられています。
— Prime Minister Abe 🇯🇵 & President Trump 🇺🇲 (@George_Wakuta02) March 14, 2021
大陸の文字が入ったものも結構な割合でありますね。
百歩譲ってレジ袋もスプーンも受け入れるとして、実際に実績を検証し、環境に寄与する効果がほとんど無かったら許されんよね。レジ袋で実際どんな効果があったかを小泉は説明する責任がある。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) March 12, 2021
https://t.co/5cpyyl5R28
小泉「スプーンを持ち歩く人が増えるだろう」
— うましち@税金を下げろ連合花農家 (@farmer_UMA7) March 14, 2021
どうやったらこんなめんどい事を人がするって発想するんやろ、正解は「スプーンが必要な食べ物は売れなくなるだろう」でした。
『誰かコイツに薬を塗ってやって😑』
— ぴろん🇯🇵⛩️🌄🌈 (@pirooooon3) March 14, 2021
お前の仕事は、
自然環境の為ではない!
日本人の為になる、環境を作るのが仕事!
目的すら分かってないな!
小泉環境相、瀬戸内海をプラごみ対策のモデルにhttps://t.co/XNIolWVp9j