【下品な中国外交】今度は「中国点火(ロケット発射) VS インド点火(コロナ火葬)」の比較画像
日本に対して中国外交部報道官が原発処理水を皮肉る北斎パロディ画を投稿したり、 米国に対して駐日中国大使館が民主主義を皮肉る死神パクリ画を投稿したり、そして今度はコロナ感染爆発で苦しむインドに対してこの下品な投稿です、いったい誰がコロナをバラ撒いたのかと…
【関連】---
・
中華人民共和国駐日本大使館、公式Twitter!もう、必死です!大使館がやる事ですか?
【中国】外交部報道官、処理水皮肉る北斎パロディ画、日本が抗議すると「固定ツイート」に!
【中央政法委微博幸灾乐祸引外交风波】
— 自由亚洲电台 (@RFA_Chinese) May 1, 2021
中共中央政法委微博5月1日发布的“中国点火VS印度点火”引起印度驻华大使馆抗议。
有关贴文已被删。#战狼 pic.twitter.com/20W7J3U67b
※ ↓ こちらは、中国火神山(臨時病院建設空撮)と
インド火神山(コロナ火葬空撮)の比較画像…
2/ Two days before the post above, the same CCP account posted this to Weibo:
— Things China Doesn't Want You To Know (@TruthAbtChina) May 2, 2021
It says "China fire god, India fire god...humans were cremated in a dog crematorium in Delhi, India" with pictures comparing a hospital being built in China to another mass cremation site in India. pic.twitter.com/O2smtmnWyG
中国共産党中央政法委員会がweiboで、『中国の点火』としてロケット発射の画像を載せて、『インドの点火』としてコロナ被害者の火葬写真を載せていたそうです。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) May 2, 2021
抗議されて削除したそうですが、公的な組織でやっちゃう感覚が中国って感じ。 https://t.co/2C2Ld5fPai
戦狼外交、ついにインドも標的に。
— JD (@JDWorldBriefing) May 2, 2021
中国共産党中央政法委員会が「中国点火VS印度点火」と称して、ロケットの打ち上げとインドでの火葬を並べ、インドのコロナ危機をネタにする投稿をSNS(Weibo)にアップ。
頭おかしいんじゃないかと思いますが、さすがにインドの抗議で削除されたとのこと。 https://t.co/5sHb5jFjB9 pic.twitter.com/KUYpirdw4o
中国共産党:我々はロケットエンジンへの点火だけど、インドは遺体への点火だぜ〜… だって。
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) May 2, 2021
CCPは本当にクズです🤮 https://t.co/PueEpUfUsH
インドでコロナが再燃したのはもしかして…🤔
— BlueWhale(クジラ🐋) (⋈◍>◡<◍)。✧♡ (@BlueWhale5050) May 2, 2021
駐日大使館もそういう品のないツイートしてましたね。プーさんどうかしちゃったんですかね?
— Marukichi😷 (@mickeyfox555) May 2, 2021