立憲・蓮舫「『批判ばかり』と言われても、間違いを指摘、対案を示して質す役割がある。」
「間違いを指摘、対案を示して質す、その為に徹底調査」って、本当にそうなら内閣支持率が下がっているのに、なぜ立憲の支持率が上がらないのですか? 国民はちゃんと見ていますよ、あなたは「批判ばかり」です。徹底調査もせずにただ条件反射で批判しています…
【関連】---
・
立憲・蓮舫「本気で立ち止まる時です。『結果、何事もなかった』では済まされません。」
・
立憲・蓮舫、今度は「職域接種」開始に難癖!「中小・零細の方々は後回しでいいのか。」
「批判ばかり」と言われても、間違いを指摘、対案を示して質す役割があると思います。その為に徹底調査しています
— 蓮舫🙋♀️@RENHO・立憲民主党 (@renho_sha) June 7, 2021
記者が悩みながら書いた記事。
取材せず経験則だけでコメント、時に放送直前に知人の政治家に電話で聞くような元記者の評論家よりも、現場の声のほうが重いhttps://t.co/q8v9bceWmQ
批判はいいんですよ
— 日本人 (@OT4FD2CRKF39LE9) June 7, 2021
棚上げしてるでしょ自分の事
って話
大丈夫???
問題は批判の中身、瑕疵の部分を執拗に責めて全体を台無しにしようとするからですよ。現実世界に100点なんかあり得ないのに、10点、20点の瑕疵を鬼の首を取ったように騒ぎ立て、全否定しようとする。非建設的どころか、嫌がらせや妨害です。
— 美人村 (@T9vdKvkveF1SLVZ) June 7, 2021
時には褒めたり国のために仕事されたら ほんの少しでも支持できるのですが今のままではムリですね😅
— Tsukasa (@Fukiniso) June 7, 2021
ご自分に対する批判には
— Schmalkaizen (@schmalkaizen) June 7, 2021
真摯に向き合ってきましたからね。
勿論嫌味です。
誤解なきよう。
建設的批判であれば、「批判ばかり」と言われないと思いますが
— カフカフ (@kkokonogi) June 7, 2021
その役割を立憲民主党は正しく果たしているとお考えでしょうか???政党支持率を見れば日本国民はそう思っていないのではと思います。
— criminaltype5001 (@criminaltype500) June 7, 2021
蓮舫さんは、批判されるとブロックしちゃう!
— 言いたい事を言う垢 (@8xiuXngiIa2wWBQ) June 7, 2021
耳に痛い批判をブロックしまくる貴方がそれ言っても説得力ないですよ
— 🇯🇵ユパちん (@OYGmoX4qBQkDTrS) June 7, 2021
自分たちへの間違いの指摘は無視する癖によく言うわ
— toshi830 (@toshi8306) June 7, 2021
そもそもあんたらの指摘とやらが間違い所か捏造だらけじゃねえか
尾身さんと政府は対立してませんってば。
— かずまん (@kazmanrcpt) June 7, 2021
言葉尻捉えて批判に聞く耳持たず、なんてメディア報道を煽り立てるようなことをしないこと。
蓮舫さんの批判は、多くは反射神経による政府非難で、反権力の人たちをただ悦ばせるためのもの。徹底調査、党内外議論した上で、建設的な批判を。
あと野党の役割としては与党の失敗や誤ちを正し暴走を未然に防ぎ正しい方向に導くのも役割。その辺は立憲民主はまったく出来てませんよ、で与党がしでかしたら「空見たことか!」と叩いてばかりじゃないですか。
— Kenichi T-Rex✊🏼🌹 (@kenichi_tsuyuki) June 7, 2021
そういう点では「批判ばかり」と言われても仕方がですよ。
情報ソースの偏りがひどいのと、真意不明な週刊誌の記事の問合せを国会で行うのが空虚なので、まずは真意確認を直接党なりに問合せして、それを元に議論すべきではないでしょう?気楽にツイートするのが仕事と思われてるところが国民感覚とズレています。
— だいすけ (@aaadaiskaaa) June 7, 2021
蓮舫さんは「批判ばかり」の意味をハナから取り違えている。
— 黄色いスイートピー (@yellowbero) June 7, 2021
与党の施策が全て悪いわけないのに、良し悪し選別無しに「全部悪い」としてしまう点が一つ、もう一つは些末な揚げ足取りばかりだということだ。
付け加えるなら、施策の中身ではなく属人性により感情的に批判する点も貴女がダメな点だろ。
蓮舫議員の国籍問題はどうなったんですか?
— イッキ🇯🇵コガ (@GOGOGOnge) June 7, 2021
自分の間違いは隠し、質すれば黙り。