立憲・蓮舫「演説の一幕を切り取った報道の意図がわからない。考えに違いがあっても届いて欲しい」
相変わらず自分の事は棚に上げて、人が自分に対してやることは許さないけれど、自分は誰に対してでもやっていいという姿勢です。 そして、「届いて欲しい」ですから、まともな国民ならウンザリするでしょう。彼女にはまともな国民の意見などどうでもいいのかもしれませんが…
【関連】---
・
立憲・蓮舫「『批判ばかり』と言われても、間違いを指摘、対案を示して質す役割がある。」
・
立憲・蓮舫「本気で立ち止まる時です。『結果、何事もなかった』では済まされません。」
街頭演説ではいろいろな声を聴きます。賛同との声、真逆のご意見、政党支持が違う方、無党派の方も。
— 蓮舫🙋♀️@RENHO・立憲民主党 (@renho_sha) June 24, 2021
演説の一幕を切り取ったスポーツ紙報道の意図がわかりませんが、私は「こんな人たちに負けるわけにはいかない」とは絶対に言いません。
どんなに考えに違いがあっても「届いて欲しい」と訴えます。
蓮舫氏が演説の切り取り報道に苦言「『こんな人たちに負けるわけにはいかない』とは言いません」 ネット「普段、切り取り報道で政府批判しているくせに」https://t.co/n7Q6SJWmRX#立憲民主党
— 政治知新 (@seijichishin) June 24, 2021
え❓️❓️
— kゴジラ (@k44634056) June 24, 2021
国会質疑で切り取り報道を使って政府批判をする人が、それを言いますか。
自分と同じ意見しか耳に入ってないんじゃ無い?
— 猫ちゃんころ (@fffffFx10) June 24, 2021
多様性大事という割には、、、
少なからず、今このツイートが切り取りなんですが・・・
— 猗窩座 (@SizXUOxlvdCDfJg) June 24, 2021
そして真逆な意見などは聞いてるのではなく無視ですよね?
あなたの二重国籍について、
— 相楽 いつき (@t_kaedeyama) June 24, 2021
本多さんの例の発言について、
石垣さんの不倫の件について、
まだまだあるけどとりあえず最低、これくらいは説明してほしいんだけど、どれだけ声が上がってもあなた方には届きませんよね?
でもブロックはなさるんですよね……(´・ω・`)ツジツマ…
— yanpii (@yanpii11) June 24, 2021
???
— ひろし (@ud9UKYw39knR3WY) June 24, 2021
批判的なリプライには、ブロックしまくってるのに、何を言いたいの?
相変わらずのダブスタには、吐き気さえします。
えーっ!?
— ふじっこ (@Ey0nmE27kC2Egp2) June 24, 2021
考えが違う人をブロックしていませんか?
ブロックしている人を解除してから言ってください。
あなた、週刊誌やスポーツ紙のネタを拾って、政権を責めたりしてません?
— 紳士 (@SAZ8joOeRNczVBq) June 24, 2021
政府批判、選挙活動これがコロナ対策よりも大事だっ!
— やすらぎ (@Kpcbj5aVLRo62Lo) June 24, 2021
って届いてますよ
考えの違う人とは是非議論して下さい。議論もなしに『届いてほしい』では押し付けじゃないですか?
— 浮田浩実 (@hiromiukita) June 24, 2021
蓮舫はん
— 🌻三吉太郎👴古希を迎えた大阪じじい (@nanbalove) June 24, 2021
あんたには、
信用ちゅうもんがないんや
日本人はな、義理と人情、
信用を重じるんや
別に自民支持やないにしても
一個人として世間様はほとんど
あんたのことを認めてないんや