河野太郎、ワクチン行政を自画自賛!「河野太郎でなかったらここまで来なかったと思う」
コロナ対策失敗の責任を取って菅総理は身を引いたのに、失敗の責任は菅総理で、成功の功績は自分のモノとか、 この人はいったいどういう神経をしているのやら。外務大臣、防衛大臣の頃は応援していたのですが、残念です…
【関連】---
・
自民・河野太郎、ブルーリボンバッジ付けて出馬会見するも、その後のTV出演ではもう外す!
・
自民・河野太郎、突然「ブルーリボンバッジ」装着し出馬会見!今まで付けてましたっけ?
ワクチン行政を自画自賛「河野太郎でなかったら…」 https://t.co/QuGsBrM4TL
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 12, 2021
「自分で言うのもなんですけど、言っちゃいますけど、やはり河野太郎でなかったらここまで来なかっただろうと正直、思っています」と述べた。日本におけるワクチン接種回数の増加などを根拠とした。
え〜〜〜〜〜っ?????
— ユキノシタ💟 (@chry4japride) September 12, 2021
全部自分の手柄にしちゃったの?????
嘘っ!何で?????怖っ!
自分で言うたらあかん。
— ponsuke1028 (@ponsuke1028) September 12, 2021
周りの人達の努力が見えていれば
— もち98個! (@goudaOOO) September 12, 2021
この自画自賛は、無かったのでは?と思う。
上に立つと視野が狭くなるタイプなのかにゃ?。
麻生さんが投げかけていた言葉
「準備はできているのか?」の
奥の深さを知るのであった。
この人、準備できてましぇん(゚Д゚)
管総理の功績だと思います。
— かなはな (@kanahana0) September 12, 2021
菅さんの功績を横取り。
— karl (@karl07868650) September 12, 2021
それは安倍総理のおかげです。
— 🎌クルト🌸呟き🎌 (@ARUXcgVKBMaJ0tB) September 12, 2021
河野様でなくても、能力のある方はおられたと思いますし、一大臣と総理とでは求められる能力にも違いがあると思います。
記事の言葉を使わせて頂ければ、自画自賛するような方は、これからの総理には向かないと思います。
貼っておきますね。💋https://t.co/U8Wm77jRdB
— 大上主税 (@Okami_Chikara) September 12, 2021
成果は全部自分のもの
— えま (@Angu0115) September 12, 2021
この人は基本これなんだろうな
多額の議員報酬を受理しているワクチン担当相として、当然の公務でないですか、
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) September 12, 2021
河野さん、人の評価は他人からの感謝・称賛等によるものです。
河野さんの自画自賛は単なる自己満足。
ワクチン行政を自画自賛「河野太郎でなかったら…」 https://t.co/E4JgYL0ype @Sankei_newsより
ワクチン行政をあげて、河野太郎でしか出来なったと発言。この筋の悪さは、生来のもので、政治家のトップとしていけない典型。まずは、菅首相のもとにおいてという菅氏への賞賛がさきだ。こうした河野氏を総裁にしようとする議員群、その失政の被害を受けるのは我々だ。総選挙で、その責を問うとかない
— 城川 草二 (@SOUJIJP) September 12, 2021
はい、河野太郎談話
— Atsumori (@Noble_Loser5834) September 12, 2021