共産・志位氏、辞任せず「結果は残念だが方針は正確だった。そういう点で私は責任はない。」
20年間、何度選挙に負けても辞めなかったのですから、当然、今回だって辞めませんよね。民意なんか全く関係ないわけです。 それでこそ共産党です。このままあと20年くらい続けてくれると助かります。立憲・枝野さんも志位さんに影響されてくれるとなおいいです…
【関連】---
・
読売新聞「志位さんが委員長になって21年。共産党に人材がいないのか?」志位「これからさらに頑張りたい」
・
共産・志位委員長「私は五輪反対した。現に感染爆発が起こった」⇒ 科学的根拠は?⇒ 志位「尾身さんが言った」
共産・志位氏、辞任せず 衆院選退潮も責任論を否定 https://t.co/JHvi3YYidJ
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 1, 2021
「間違った政治方針をとった場合は責任が当然出てくる」
「残念ながらこういう結果になったが、方針そのものは正確だったと確信を持っている。そういう点で私は責任ということはないと考えている」
間違ってるから議席取れんのやろ
— なつこ🌽✨ (@sas19623774) November 1, 2021
共産党は議席減らしたんだから、それが国民の声であって、それ以上でもそれ以下でも無い!
— 金嬢 (@UWbARqNeEWNZwOr) November 1, 2021
× 責任を取らない
— どぅ大佐🐺🎆@白狼の指揮官 (@Captain_Do_VF) November 1, 2021
○ 取る責任がない
初めから何も背負ってないやで
つまり、永久に責任を取って辞めることはありません。(意訳)
— さらとま (@Saratoma_Pray) November 1, 2021
イイね〜いかにも共産党らしいね〜。独裁政権の中国共産党習近平と同じだ。このまま滅亡まで居座ってくれや。
— 🇯🇵花澤@頑張ろう日本❗ (@nick_zep) November 1, 2021
な、ほら共産党はこれだもの、
— 最大戦速 撃ち方始めー (@nadeshiko_yamat) November 1, 2021
共産党幹部は決して誤(謝)らない…
笑ってしまう😁
与党側には責任取れと辞任を迫るのに自分は間違ってないと辞める気ゼロですか。流石民主主義から一番遠くにいる政党。
— akamomo (@meihokuriku) November 1, 2021
共産・志位氏、辞任せず 衆院選退潮も責任論を否定(産経新聞) https://t.co/5u2vDlkOL8
なるほど。
— てるてる (@teruteru21c) November 1, 2021
「良き」意思が有れば「結果」は問わない、と。
きっとスターリンもそう思っていただろうねえ〜
独善の極み。仮に立憲・共産党が政権を取ったら最後、選挙結果などお構いなしに強権をもって暴力的に政権を継続する恐れすらある。民主主義の結果よりも自身の方針、党の考え方に重きを置くんだから。
— 大阪市会議員 飯田哲史 (@satoshi_iida) November 1, 2021
共産・志位氏、辞任せず 衆院選退潮も責任論を否定(産経新聞)https://t.co/0B3Y46ehWp
志位の独裁21年🔴まだまだ続くよ、どこまでも pic.twitter.com/EqXaYuVj1z
— peesukeo (@peesukeo) November 1, 2021