欧州委員長「温暖化ガー!」⇒ 自分はプライベートジェット使いまくりCO2垂れ流し!
演説で「温暖化抑制へ何でもするよう全ての人に求める」とか言っておいて自分は例外です。 要するにCO2排出削減は一般人にやらせて、自分たち上流階級は別格なわけです。 それは、温暖化とCO2排出は関係ないって知っているってことでしょう。まさに温暖化ビジネスなわけです。 なお、下の動画はG20でプライベートジェットでローマを訪れたフォンデアライエン欧州委員長…
【関連】---
【動画】環境活動家グレタちゃんを豪Sky Newsが論破一喝した動画が痛快すぎて話題!
【動画】自民・山田宏「地球温暖化の主犯は本当にCO2なのか?私は疑問です。」
>>> G20 Rome Summit Arrival of Ursula von der Leyen, President of the European Commission
>>>
youtube.com
EUのフォンデアライエン欧州委員長が、CO2排出量が問題視されるプライベートジェットを多用していることが分かり、「偽善だ」と非難を浴びています。気候変動対策で世界の主導役を自負し、英国でのCOP26でも対応の緊急性を訴えていただけに、矛盾を印象付けた格好です。https://t.co/MMsvNmay1u
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) November 7, 2021
英紙デーリー・テレグラフは2日、フォンデアライエン氏が過去34回の外遊のうち18回でプライベートジェットを使ったと報じました。電車や車で1時間ほどで到着する約50キロ先の都市などへの移動に加え、COP26参加での利用が判明しました。
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) November 7, 2021
記事は⇒https://t.co/MMsvNms8T2 pic.twitter.com/9GPNsIewOI
プライベートジェットは1人当たりのCO2排出量が旅客便の10倍、電車の50倍とも言われ、近年の需要拡大による温暖化促進が懸念されています。フォンデアライエン氏は1日のCOP26での演説で「温暖化抑制へ何でもするよう全ての人に求める」と力説したばかりです。https://t.co/MMsvNms8T2
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) November 7, 2021
温暖化・気候変動なんてペテン以外の何物でもないことを、もっと多くの日本人に気が付いて欲しい。
— keigo (@keigo882002) November 7, 2021
こんな議論がそもそも無駄かと思います。
— ra98 (@ra98_ra) November 7, 2021
地球は人間が誕生する前から大規模な環境変化を繰り返してきました。
更に、寒冷化した時に大規模な絶滅が起きています。
温暖化した時は、生物の多様化が進んでいます。