立憲・泉代表「共産党との連携は白紙」⇒ 共産・小池氏「見過ごすことができない発言」
これは面白くなってきました。「維新 vs.立憲」とは別に「立憲 vs.共産」も勃発し、 野党共闘どころか野党間闘争の様相になってきました。 自民は笑いが止まらないんじゃないでしょうか。 というか、これは自民にとっても絶好のチャンスなので、このタイミングで公明との連携は白紙すべきでは? 各党が単独で参院選を戦えば相当面白くなると思います…
【関連】---
・
共産・志位委員長「立憲との共闘を維持したい、共産党独自の公約の実現も求めない。」
・
前川喜平氏「共産党との共闘を解消すれば、立憲は間違いなく参院選で大敗するだろう。」
共産党の小池晃書記局長は2日の記者会見で、立憲民主党の泉健太代表が共産党との連携を「白紙」にすると発言したことについて、「見過ごすことができない」と不快感を示しました。https://t.co/3fKo5HGCAw
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 2, 2022
#立憲民主党 の代表が #日本共産党 との連携を「白紙」にすると発言したことについて
— くるみわり (@nutcracker_1892) February 2, 2022
「見過ごすことができない発言
政党間の協議もしないで一方的に白紙にするという議論は成り立たない
一刻も早く政党間の協議を始めていただきたい」
立憲さん聞いてー。
2022.2.2 #小池晃 https://t.co/5NnO5CI1DW pic.twitter.com/Hi4DnICRTK
立民 泉代表「共産との連携は白紙にする」
— JapanPoliticsChannel (@JpPoliticsCh) February 1, 2022
共産党ポロっと「野党共闘する❗️連立政権で...」と言っちゃってる💦
揉めますねぇ🧐🧐🧐 pic.twitter.com/ygRODL1UjE
今日の記者会見で、立憲民主党の泉代表が31日のBS番組で「(共産党との)これまでの連携は白紙にする」と述べたことについて聞かれたので、「総選挙の共通政策、政権協力、選挙協力は公党間の正式な合意であり、(その後の)協議なしに一方的に白紙にするという議論は成り立たない」と表明しました。 pic.twitter.com/nkTblLS27h
— 小池 晃(日本共産党) (@koike_akira) February 2, 2022
公党間の正式な合意を、協議なしに一方的に白紙にするという議論は成り立ちません。 https://t.co/V6yp998lNr
— 志位和夫 (@shiikazuo) February 2, 2022
「見過ごせない」共産・小池氏 立憲・泉代表の「連携は白紙」発言に [共産]:朝日新聞デジタル
— 馬場 伸幸(ばばのぶゆき 日本維新の会) (@baba_ishin) February 2, 2022
↓
小池さん、そりゃそうなりますよね。
参議院選挙では立憲民主党を応援しない方がエエですよ‼️
義理も人情もないですから‼️ https://t.co/MzRsZ3mxSu
「公党間の正式な合意で、それをもとに選挙を戦ったので、国民に対する公約だ」と共産の小池さん。
— 青木 俊 新作「逃げる女」(小学館)発売中 (@AokiTonko) February 2, 2022
当たり前だ!!!!!!
野党統一候補として当選したくせに、選挙が終わったら「白紙」だと。立民は詐欺師集団だ。
本当の腐れ野郎どもだ。参院選では一人も当選させるな!壊滅させろ! https://t.co/J6GfOIGprZ
共産・小池氏「見過ごすことできない」 泉氏の「連携白紙」発言
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) February 2, 2022
「協議もしないで一方的に白紙にする議論は成り立たない」・・夏の参院選「1人区」で「候補者擁立を加速させ、どんどん擁立する」と立憲側をけん制https://t.co/3LoXM15kPA
⇒泉氏は組織の継続性をどう考えているのか?
【立民と共産の共闘】
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) January 18, 2021
田北真樹子
「昔、前原誠司さんが『共産党はシロアリみたいなもの』と発言した」
竹田恒泰
「”ミソもクソも一緒”という話」
「シャブに手を出すようなもの」
「お前は既に死んでいる状態」
「死神と取引するようなもん」
語彙が豊富☺️ pic.twitter.com/TV6hkvhNXL