【動画】中国、北京五輪、劣悪な隔離環境に選手が悲鳴「食事がひどくて喉を通らない」
北京五輪、選手の隔離飯がひどいとSNSではかなり話題になっていましたが、マスコミも報道しだしました。 劣悪な隔離環境だけでなく、ルールの問題や判定の問題まで問題続出しています。 予想はしていましたが、選手にとってはもの凄いストレスだと思います。日本の選手たちは大丈夫でしょうか…
【関連】---
・
【動画】中国、北京五輪で提供されている食事、値段から内容までいろいろひどい…。
・
【動画】北京五輪、ショートトラック、中国選手がコース上のブロックを投げ転倒させる!
>>> 劣悪な隔離環境に選手が涙の訴え「食事がひどくて喉を通らない」
劣悪な隔離環境に選手が涙の訴え「食事がひどくて喉を通らない」
北京冬季オリンピックに参加したロシア人選手が、隔離スポットの食事がひどくて喉を通らず、空腹で胃が痛いと投稿しました。このほか、ドイツ代表チームもさまざまな不満をあらわにしています。
オレンジ色のソースにマカロニ、ローストスペアリブ、ジャガイモが入ったこのお弁当には、新鮮な野菜が入っていません。これが北京冬季オリンピックで隔離措置を強いられている選手の食事だとは、にわかには信じられません。
ロシアのヴァレリア・ヴァスネツォワ選手
「胃が痛いし、顔面も蒼白だ。目にもひどいクマができている。すべてが早く終わってほしい。私は毎日泣いている」
この食事の画像は、ロシアのヴァレリア・ヴァスネツォワ選手がインターネットに投稿したもので、このような食事が5日連続で毎食提供されており、とても喉を通らないとコメントしています。
>>> youtube.com
※ ↓ 他のメディアの記事…
北京五輪、隔離施設での食事の不味さに選手ら悲鳴 https://t.co/I3SCfGZcLj pic.twitter.com/nCqs2oiuRX
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) February 7, 2022
BBCニュース - 【北京冬季五輪】 選手から苦情が続出 寒さ対策、隔離ルール……https://t.co/CWPKuIcc70
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) February 9, 2022
北京五輪欧州の選手から怨嗟の声が止まらない。か
— 擲弾兵@フルチンファイザー (@tekidanhei) February 8, 2022
・コロナ陽性反応が出たら選手村内の隔離施設ではなく北京市内の隔離病棟に搬送される。
・スキー競技の外気温が体感で-35℃と低すぎて死にそう。
・試合会場の待機室で温かい食べ物が出ない
等々これは・・・https://t.co/0vUN4Pg05y
※ ↓ 朝日新聞でさえ…
顔は青白く、腹痛で毎日泣いている…北京五輪、隔離選手が悲痛の声 https://t.co/O5HLPbRKuz
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) February 6, 2022
食べられない、衛生的ではない、トレーニングができない……。
北京冬季五輪で、検査で新型コロナ陽性となり、施設に隔離されている選手の生活環境が問題になっています。 pic.twitter.com/0xdlh60tFk
※ ↓ 中国選手は回避…?
なぜ中国選手だけ
— Laughing Man (@jhmdrei) February 8, 2022
Covidを回避?
現在、北京では数十人のオリンピック選手を含む159人の選手とチーム関係者、さらに数百人のオリンピック関係者が、ゲーム開始以来、C19の陽性反応を示し隔離されています。驚くべきことに、中国代表団からは報告されていない。https://t.co/NBTcNoWkoT pic.twitter.com/pVkEr9bqAn