【日曜報道】アンケート「核シェアリング 議論」⇒ 認められる76%、認められない19%
現状は「議論するかどうかを議論している」段階ですから、これで議論すると決まっても、そこからまた議論です。 こんな調子でこの国は大丈夫なんでしょうか?中国で侵略してきても、まず侵略を阻止する議論をするかどうかを議論するのでしょうこの国は…
【関連】---
・
立憲・ 泉代表「『議論くらいはいいだろ』と言う人は、どんな残虐非道な兵器の導入も『議論はかまわない』と言うのか?」
・
【国会】岸田総理「政府として『核共有』は認めない、議論することも考えていない。」
Q:「核シェアリング」議論についてあなたは❓
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) March 6, 2022
● 認められる 76%
● 認められない 19%
● どちらとも言えない 5%
圧倒的多数が”認める”‼️
正直この結果には驚いた‼️‼️
番組によるバイアスはあるにしても
日本人の多くは思考停止には陥っていないってことかも🤔 https://t.co/Pc9owalQhv pic.twitter.com/mqGaNyPeMI
フジの日曜報道THEPRIMEで、「核シェリング」「核共有」について議論することについて、認められるかどうか聞いたのに対し、9万人以上の視聴者が回答。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) March 6, 2022
認められる76%
認められない19%
日本維新の会は緊急提言https://t.co/fFgOUsCI5H でも議論を促しました。
国会での議論をリードしていきます! https://t.co/BiZ6lvoHwx pic.twitter.com/5TgZm08M0k
フジ「日曜報道」のアンケートで核シェアリング議論について「認められる76%」「認められない19%」で圧倒的多数が“認める”に。世界の現実を前にして日本人の平和ボケと思考停止が変わりつつある。タブーなき議論は子や孫への私達世代の責任。議論するべき、との高市早苗政調会長に期待したい。 https://t.co/wpGrT8Srfz
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) March 6, 2022
「核シェアリング」議論についてあなたは❓
— てつや (@tezheya) March 6, 2022
● 認められる 76%
● 認められない 19%
野党及び岸田内閣は民意を正しく汲み取っていると言えるだろうか? https://t.co/6fRPzv8hRx
#岸田首相は聞く耳を持て
— さささのささやん (@sasasanosasayan) March 6, 2022
核シェアリングの議論について
認められる76%
世論のトレンドが
議論すべき!
というの方向性は決定的だ
さぁ、国会議員、仕事しようぜ! pic.twitter.com/Kv7cLBxLPd
核シェアリングの論議をするべきか?のアンケートに参加しました。勿論「認められる」です。 pic.twitter.com/IJm9dQbSL8
— あけふみ (@alpina2727) March 5, 2022
過半数、いくかな?と思ってただけにビックリでした。
— 抹茶アイス@ツイッター初心者🇯🇵🇺🇦 (@YKRWHXM4ks4CwdD) March 6, 2022
テレビ層とネット層、近づいてるんでしょうか?
国民もウクライナの現状を見て考えるようになったのでしょうね🤔
— 日暮 夢無☔ (@AY18211904) March 6, 2022
世界がこんな有事を迎えてるのに岸田さんがトップって、まあ国難と思うんですがこれ😭
— YJR174 (@yjr174) March 6, 2022
外相が林さんってのがまた😭💦
— YJR174 (@yjr174) March 6, 2022
「核シェアリング」議論について
— まさやん (@Yucl5dmCl8ngtzw) March 5, 2022
認められる 76%
認めらるない19%
アンケート結果に対する両者の表情がすべて…#日曜報道 THE PRIME pic.twitter.com/bd6tqovPkg
面白い結果ですね。
— 晴川雨読 (@Seisenudoku) March 6, 2022
新聞の主張とは異なりますね。
議論が認められないどころか、発言、思想すら認められないと言いますから。https://t.co/ahA14IldR5