【外交特権】外交官ナンバー違反金踏み倒しランキング ⇒ 1位はロシア、2位は中国!
この異常な数字から察するにロシアはすべて踏み倒しているのではないでしょうか? しかも、明らかに最初から「守る気なし」ってことでしょう。米国が10件ですから、ロシアは米国の約100倍です。 そして、英国は0件、さすがは紳士の国です…
【関連】---
・
【おそロシア】非友好国(日本含む)企業の知的財産使用料の踏み倒しを合法化!
・
駐日ロシア大使館「日本は100年も経たぬ間に二度もナチスを支持した。かつてはヒトラー、今回はウクライナ」
外交官ナンバー“違反金踏み倒し”国別全リストを入手(2021年2月11日) https://t.co/GKvjgPEyIu やっぱりロシアが突出して異常な数字で、ウクライナも6位だから少なくはないのだけど10倍の差なので比較にならない。Twitterの大使館アカウントの暴れ具合も大体このくらいの差。 pic.twitter.com/6jRQw04urA
— JSF (@rockfish31) March 11, 2022
そういえば戦争になって以来、ロシア大使館の傍若無人ぶりがしばしば話題になってますが。
— HAYASHI Tomohiro (@DokozonoKuma) March 12, 2022
戦争でそうなったわけではなく「元々そうだった」という感がありますね。https://t.co/reeQvcLU1o
ロシア領事館が近いので外交官ナンバーのクルマは頻繁に見かけるが、確かに外交官ナンバーだから完全に治外法権!だと思ってるフシはある。幹線で迷惑になる駐停車とか平然とやってる。 https://t.co/4GXHPW4FOX
— ピクシー💫🇺🇦ウクライナ応援(日本人で良かった)💉💉💉追加接種済み (@pixie10ole) March 11, 2022
予想に反しない無法ぶり。国際法どころか道路交通法すら守れんとは、、、 https://t.co/pcAwUnJbjr
— 上念 司 (@smith796000) March 12, 2022
ウクライナ大使館、あんなに人が少ないのに…
— 東野篤子 Atsuko Higashino (@AtsukoHigashino) March 12, 2022
東寄りばっかりで草
— MESHITERO (@yuS71267451) March 11, 2022
イギリスが0件🇬🇧めちゃ好感度UP。
— Piggytail (@piggietail) March 12, 2022
ロシアは完全に日本馬鹿にしてるね。
— 波ない日は釣り (@turitonami) March 11, 2022
駐車禁止区域に車を停めて酒を一杯飲んで帰っていくロシアの外交官に現地取材している物があったと記憶している。
— ゆΦる (@uphir_gbf) March 11, 2022
法律は祖国のもの以外守る気がないという、ペルソナノングラータが服着て歩くかのごとき行為。これが"強さ"と考えているから100年経っても嫌われ者で惨めな裸の王様なんだなあと。
ロシアの大使館は飲酒運転でも知られています。https://t.co/5WI8cpeM7q
— kenjitta (@SJKKKT) March 11, 2022