杉村太蔵「戦争している国の片方に加担するのが、日本として正しいのか。インドのような中立が必要」
人が言えないことをズバッと言って「タイゾウ、よく言った!」と言われることで、気分良くなって、それを狙った発言が目立つ杉村太蔵ですが、さすがに今回は読み違えたようです。 ただの戦争ではなく、これは軍事侵略ですから、始めた時点で「ロシアの正義」など吹っ飛んでしまいますから…
【関連】---
・
杉村太蔵、強烈ツッコミ!「河野さん、役人を怒鳴るでしょう?」⇒ 河野大臣、顔色変わりピンチ!
・
橋下徹「ウクライナ戦争が始まったとき、この日本ですら戦え!一色になった」 ⇒ えっ?いつ
杉村太蔵「『ウクライナ可哀想、頑張れ』という世論になり、国会で大統領が演説する。しかし、ロシアはG7の中では日本が一番近い。本当に戦争している国の片方に加担するのが、日本として正しいのか。インドのような中立が必要」
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) March 20, 2022
太田光「僕もそう思う。圧倒的な正義は無い。プーチンにも正義がある」 pic.twitter.com/1OubAbIo1R
「インドみたいな中立を〜」って不勉強もたいがいにしてほしい。インドは核保有国で、冷戦時代から一貫して親ロ。露寄りなのも核保有も、中国の脅威に対抗するためという明確な目的あっての話。日本は誰を脅威と認識し、そのためにどんな武器を備え、誰と組むのか。何も分からず中立? 笑わせないで。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) March 21, 2022
ロシアとウクライナを「戦争している両国」と、まるで喧嘩をしているかのように括るのはおかしい。「侵略している国」と「侵略されている国」であって、例えるなら”レイプしている側”と”レイプされている側”だと思う
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) March 20, 2022
それを中立と言ってみたり『レイプしている側の正義』を斟酌するのは吐き気がする🤢
日本はロシアと接していて、現に領土も奪われています。今でこそ攻め込まれてはいないですが、
— FireDancer (@FireDancer_) March 20, 2022
ウクライナとの連帯を一番示さなくてはいけない国です・・・!
じゃぁ、ロシアが日本を攻めてきたら隣国になるアメリカは中立になることは仕方ないんだ。
— かぢ (@kzmrn891) March 20, 2022
ウクライナが簡単にロシアの手に落ちていたら、さあ次は日本が当時者になる可能性は?
G7、アメリカと協調することの重要性は非常に大きいと思うけど。
インドを引き合いに出すけど、インドは核を持ってるのを忘れてないか?
— カムイ☆彡@YouTubeデビュー (@cami0516) March 20, 2022
その『片方の国』は侵略された被害者なんだから、当然正しいのでは?
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) March 20, 2022
杉村太蔵 ロシアに対する日本の経済制裁に「片方の国に加担するって言うのが日本の外交として正しいのか」 https://t.co/eEgD2mU0S6
だからね、こういう
— YOKO🕊 #STOPtheWAR (@granamoryoko18) March 20, 2022
自分が目立てばいいだけの馬鹿を
一回でも議員にしたのが誤り
発言権を杉村太蔵 ロシアに対する日本の経済制裁に「片方の国に加担するって言うのが日本の外交として正しいのか」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース https://t.co/R2V5IKh5Ko
あるのは正義じゃなくて、両方の言い分。
— monochrome_sheep (@555_sheep) March 20, 2022
戦争じゃなくて、侵略であり、防衛
太田光ってテリー伊藤の匂いがする。
※ ↓ あの米山さんでさえ、こんなにまともな意見なのに…
杉村氏「戦争をしてる両国の中で片方の国に加担する…のがね、日本の外交として正しいのか」との事ですが、今日本が明確に西側社会の一員である事を示さなければ、万一の時に日本も助けてもらえなくなり、日本の安全保障を大きく害します。この人も橋下氏と一緒かと思います。https://t.co/mMfdLFyhRF
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) March 20, 2022