共産・志位委員長「自衛隊は段階的解消をするが、その過程で侵略を受けたら活用する。」
「段階的解消するが、その過程で侵略を受けたら活用する」って自衛隊をまるでロボットか兵器のような言い方をして、 自衛隊をいったいなんだと思っているんでしょう。自衛隊員は「人」ですよ。 その「人」に「お前らは段階的解消するが、侵略されたら命をかけて戦え」って、いったいあなたは何様かと…
【関連】---
・
共産・志位委員長「自衛隊は違憲、しかし、急迫不正の主権侵害の際は自衛隊を活用する。」
・
共産・志位委員長「原発が攻撃対象が現実に起こった。100%再エネへの切り替えこそ必要だ」
綱領に「国民合意で9条の完全実施に向かっての前進をはかる」と明記している通り、自衛隊をすぐになくすという方針でなく、段階的解消という方針をとっており、その過程で侵略を受けたら活用すると言明してきています。
— 志位和夫 (@shiikazuo) April 8, 2022
「綱領と違う」と非難する前に綱領をよく読んで。https://t.co/6l9OtYmyQf
「段階的解消を目指しているが、隊員の皆さんは有事の際は命懸けで頑張ってください。災害時もよろしくお願いします」
— 三浦マイルド (@miuramildinfo) April 8, 2022
これで誰が納得するんですか? https://t.co/KgeFZ65eMP
段階的解消と、無くすと、どう違うのか説明して欲しい。
— Mebius (@marines1287) April 8, 2022
「段階的解消」って具体的に何でしょうか?
— 杉山 仁 (@hitoshisugichan) April 8, 2022
隊員や兵器を徐々に減らす?それとも隊員はそのままで兵器だけ減らす?侵略を受けたら兵器はどうするの?外国から提供してもらう?
それより自衛隊を解消した後に侵略されたらどうやって命と主権を守るのでしょうか?
言いたいことをわかりましたけど、じゃあ段階的に解消した後に侵略受けたらどうするんですか?
— ばんたけ (@TABA2112) April 8, 2022
自衛隊を段階的に解消することには変わりはないなら
— taka pyon (@takapyon0730) April 8, 2022
解消した後に侵略されたら、国民個々が自衛ですか?
違憲という非合法組織による、「活用」という武力行使は、テロ行為と変わらないですよ。
— xfp43210 (@NaoyaMurakami1) April 8, 2022
これが綱領ならば、さらに話は深刻です。https://t.co/z6aZakbtTD
段階的解消という方針だけでも十分ドン引けるんやで?ニッコリ https://t.co/bU4ChB1QUg
— アマジャーナル@ドスベり坂46 (@amajaamajaaanal) April 8, 2022
活用ってなんだ活用って無礼ものめ💢💢
— まる (@maru010201) April 8, 2022
自衛隊の「段階的解消」???
— 冨田格(いたる) (@itaru1964) April 8, 2022
自分の国を守る組織を無くすことが共産党の目的なのか!! https://t.co/Zljg57NuT6
これが不思議なのは段階的解消前提の組織が、緊急時に機能するもしくはそれを活用すると言っていること。
— sub.kitajima (@KitajimaSub) April 8, 2022
そんなご都合主義はあり得ないことで、民間企業であっても解消前提の部署は士気が上がらないのは明らか。そういった人たちに「命を張って国を守れ」と言ってもねぇ。。。 https://t.co/87AfKfy72H