共産・志位委員長「自民党重鎮から『9条外交の重要性を堂々と訴えてもらいたい』と心強い激励」
自民党重鎮と言って名前を明かさないところからして、「9条外交」が国民に全く支持されていないと理解している証拠ですよね。 国民に支持されているのなら、堂々と自民党重鎮の名前を明かすでしょうし、自民党重鎮もむしろ明かされて喜ぶでしょう。 要するに国民より9条が大事ってことですよね。まあ、志位さんそう言ってますしね…
【関連】---
・
共産・志位委員長「わが党の方針は、①世界に誇る憲法9条を守る、②国民の命と日本の主権を守る」
・
立憲・小西洋之「総裁選候補の某先生に、ブレインとして我が党(自民党)に欲しいと言われた。」
自民党重鎮から。
— 志位和夫 (@shiikazuo) April 22, 2022
「よく『9条で日本を守れるか』等の意見がありますが、戦争を起こさせないために知恵と力を尽くすのが政治の役割です。『9条は理想だ』という人もいますが、理想を実現するために努力するのが政治の役割です。9条に基づく外交の重要性を堂々と訴えてもらいたい」
心強い激励です。
理想を追うのではなく、現実に向き合うのが政治ではないでしょうか。
— hamastar (@hamastar_yb) April 22, 2022
9条で努力した次を想定し備えるのが、9条に固執し思考停止することより重要。
— 臥樹丸 (@mukaituru) April 22, 2022
「他国に戦争を起こさせない」事は憲法9条では不可能なんですけども。
— SkyNex (@skynex4) April 22, 2022
あなたは「日本が他国に戦争を仕掛ける」前提だから多くの国民感情とズレていて的外れなのも当然。
理想実現の為に現実を全く見ないのは政治家失格です。
「憲法9条を活かした平和外交」
なんてのはまさに理想100%、現実0%。
相手は武器を持っているのだから、
— モクレーン🇯🇵高市さんに代われ (@_mokure_n) April 22, 2022
こちらも対等の武器を持ってからの 対話(外交)で 戦争を回避するのが当たり前だと思います。
理論武装で ミサイル防げますか?
子供の「バ〜リア✋🤚」と一緒ですよ
志位さんの言ってることって「私には白馬に乗った王子様が迎えに来てくれるの〜」レベルの内容なんですよ、メルヘンの世界を政治に持ってくるのはある意味凄いですが。
— 🎌🎌あいちゃん(Japan)🎌🎌 (@tot02484849) April 22, 2022
待て待て。
— マサル (@seiji_yokohama_) April 22, 2022
何が政治の役割だよ。
そんな不確かなモノに国民の生命と財産、領土を預けるなどというギャンブルまがいの愚行は断じて政治の役割などではない。
いい加減なこと言うな!
理想を実現するのも政治の仕事だけれど現実に対応するのも政治の仕事…不法な侵略を受けた時には自衛隊を活用するとのお考えのようですがそれならば憲法9条維持のままで自衛隊を明記して現実に対応できるようにするのが貴方達の仕事ではないでしょうか😊
— 無能 乃人 (@munoujin) April 22, 2022
9条が既にあったとき、竹島は奪われました。当時、日本な何もできませんでした。
— 水蠆右衛門(ヤゴエモン) (@yago_emon) April 22, 2022
相手が戦争をしかけてきたら、どうするのですか?
「戦争を起こさせないために知恵と力を尽くす」「理想を実現するために努力する」そんな事が、ならず者国家に通用するのですか?
エアー自民党重鎮
— Mi2 (@mi2_yes) April 23, 2022
プーとペーとブーに自分で9条を説いてくれば?😩
— サニー三太郎 (@Sunnysunfor001) April 22, 2022
責任取らなくて良いから楽でいいね。
— ヤッサン (@ScSI8aR7qAYor5l) April 22, 2022
— 浦和太郎 (@Op02v_xzyw03dca) April 23, 2022
激励ねぇ… pic.twitter.com/B0fDJHYuaI
— 炎絡@夢日記 (@enrakuyume1) April 22, 2022