岸田総理「マスク着用緩和は考えていない」と言いながら、自分はノーマスク会談
マスク着用に関して反対とか賛成とか言うつもりはありませんが、 ただ岸田さんの行動で、マスク着用は科学的側面より実は政治的側面が強いということがよく分かりました。 そして、岸田さん自身がもうコロナ感染をそんなに恐れてはいないということも分かりました…
【関連】---
・
岸田首相「貯蓄から投資へ」⇒ 国民・玉木代表「それ新しい資本主義と呼べるの?最初の発表が海外でいいの?」
・
岸田首相「日韓関係の改善は待ったなしだ」⇒ 韓国「竹島周辺を精密測量へ」
>>> “脱マスク”首相は慎重姿勢も... マリン首相とはノーマスク会談
>>>
youtube.com
海外ではマスクしないルールって何だよwwルールじゃなくてもう向こうは正常化してるって言えよ。#自分だけノーマスク岸田 pic.twitter.com/jVVCFSChuQ
— セカノー(世界のノーマスク) (@sekainonomask) May 13, 2022
ホントに…、こういった連中は言行不一致。自分だけは特別だからマスク着用の有無も自分で判断し、自分の頭で考えられない一般国民は取り敢えずしておけと?もともと任意なんだけどね。
— 未来 (@m77asahi) May 13, 2022
“脱マスク”首相は慎重姿勢も... マリン首相とはノーマスク会談(フジテレビ系(FNN)) https://t.co/eEGKVokxAA
岸田首相は、マスクを感染対策ではなく「同調圧力」の道具とした。それは日本では幼児にも強いたこと、そして自分も外国では周りの目を気にして外したことだ。科学的に意味のないことを自ら肯定し、しかし無意味でも周りに合わせろという、とんでもない所業。世も末だ。
— 鈴木 兆 (@Kizashi_S) May 13, 2022
#自分だけノーマスク岸田
#自分だけノーマスク岸田 を見て、アホだなぁ全然感染対策できてなくて呆れるわ〜、じゃないんです。もっと思考を巡らせて下さい。素顔のまま余裕の笑みで外遊できるのはコロナが怖くない事を彼が知っているからですよ。これで子どもにはマスク強制って。皆さんいい加減怒りましょうよ#コロナは政治
— るりまつり (@he_greater_i) May 13, 2022
なんで日本の中で日本人と接する時だけマスクされるんですか?
— ぱんだ (@duiX9WpoCIyty3L) May 13, 2022
総理にとって自国民はバイキンなんですか?
道理で外国人ばかり優遇されるはずですね。
日本人が嫌いならさっさとお辞めください。
#自分だけノーマスク岸田
#自分だけノーマスク岸田 さん。
— ことり (@kotoridesudesu) May 13, 2022
今まで自民党に投じてきましたが、あなたが総理大臣でいる限り、自民党には投票しません。本当に菅直人、小沢一郎、鳩山由紀夫に並ぶ、否、それ以上の愚かな総理大臣です
官邸(日本国内なのに)でも外国人と会うときはノーマスク。でも2歳にはマスクを強いる pic.twitter.com/Np5gwLgcmH
#自分だけノーマスク岸田
— Catz🇯🇵🐾 (@Nhhidktbrkk) May 13, 2022
左からも右からも嫌われてるのになぜ支持率が高いのか分からない。
岸田はお金を海外にバラまくだけで、安全保障、外交、経済何もかもまるで駄目。
これまで自民党を支持してきたが、この参院選、岸田自民党には投票しません。#岸田総理の辞任を求めます pic.twitter.com/Wuw3R9u6oZ
これから #自分だけノーマスク岸田 と呼ばせていただくわ。
— Alicia (@000mmmlll) May 13, 2022
ねえねえ、 #自分だけノーマスク岸田 さん。
— T.&.G (@TAG28208597) May 14, 2022
海外はウイルスいなくて日本にはいるの?
海外の新鮮な空気はおいしかった?
人間としては最低のマスク警察でも本人はまあつけとるからな
— Dr. ゲレゲレ (@Geregere_Y) May 14, 2022
自分はつけずに国民にはお願いという名の強要をする奴なんてもはや人でもなかろう
#自分だけノーマスク岸田