国民・玉木代表「今政府がやるべきは、節電のお願いではなく、電力の安定供給の確保では」
コロナやマイナでのポイント還元で味をしめて、またやってるのでしょう。 余程中抜きが上手く行って、その方面の利権からまた指令が出たのかもしれませんね。 と勘ぐってしまうくらい、岸田さんのやり口には疑念を抱くばかりです。 それに比べて玉木さんのまともなこと…
【関連】---
・
国民・玉木代表「電力の安定供給の具体策は?」⇒ 岸田総理「今後しっかり考えていかねばならない」
・
【動画】岸田総理「検討する」⇒ 国民・玉木代表「総理『検討使』と呼ばれてるんですよ!」
やめた方がいいと思います。ポイント還元するなら、税の還付か現金給付してください。また、そもそも今政府がやるべきは、節電のお願いではなく、電力の安定供給の確保では。
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) June 21, 2022
【速報】岸田総理、節電した家庭や企業を優遇する新制度発表(TBS NEWS DIG Powered by JNN) https://t.co/d4osSHDiUF
この人が言うとやはり含蓄がある! pic.twitter.com/7Ie3x1236a
— JunK (@J_unk) June 21, 2022
岸田は終わってる
— ボンド (@maJWGhfF7kT6FQw) June 21, 2022
電気代がかかる古いエアコンを最新の省エネのエアコンに買い替えるとか、LEDにするとか、経済も国の今後のエネルギー需要もより効率化して経済をまわしていける施策なら分かりますが、コロナの給付と同じようにその場しのぎのポイント支給という自民党のやり方に失望しています。
— ミッチー : 天パー投資家&会社員feat.婚活 (@michi_taka3) June 21, 2022
うちは心疾患のある犬がいるので夏の暑さは死活問題です。ポイントとかふざけるのいい加減にしてほしいです。安定した電力供給には感謝しています。
— bingo (@tantanyamama) June 21, 2022
自分は節電しません。
— ファイヤー (@fire456789012) June 21, 2022
そもそも工場に節電要求したら
生産量下がって却って景気が冷え込みそうです
節約ではなく使える電力を増やすようお願いします🙏
— ひつじん🐏 目指せ富裕層☀️ (@hitujin03) June 21, 2022
ポイントなんて要りません。
あえて手間暇とお金をかけていくタイプ。
— ぼるびー(王水) (@borub2525) June 21, 2022
こういった類のものは決断力がある。
くだらないTVを消してエアコンをつけます✨www
— よしもり750(ポニーテール) (@KUOTA750) June 21, 2022
こんなの聞くと逆に意地でも節電しない!って思います💢
— 姫川みかげ ❄ (@mikage_H) June 21, 2022
どうせポイント還元のシステムを作るのにまた数百億円かかるとか言い出すんでしょうね (で、その大半は中抜き… )
再エネ賦課金を無くせば
— やっかいなカエル (@9AsL9Y8a3RndLEo) June 21, 2022
だいたい解決すると思うんですよ
タマキン良いこと言うのになんで緑のタヌキとくっついたんだぁ。悲しいよ(´・ω・)
— ふーさんです。🕊NO WAR (@7sama_fate) June 21, 2022