【動画】中国、ネ◯ミ肉が謎の液体に浸されて別の違う◯◯肉になって出荷されます…
これも「中国あるある」です。 屋台などで使われているお肉は何の肉か分からないとよく言われますし、 お肉だけでなく、お肉を揚げる食用油も地溝油の可能性がありますから、屋台は非常に危険です。 中国でやる分にはいいですが、日本にやって来てコレはやらないでほしいです…
【関連】---
・
【動画】中国、地溝油回収業者のお仕事ぶりがこちら!下水から油を汲み上げる様子~!
・
【動画】中国、違法な地溝油闇工場の様子!病死した家畜から食用油を精製し大儲け [海外]
#食品安全
— 骄傲女孩 (@ZH_mzghg) October 21, 2022
(比较恶心,慎点) pic.twitter.com/BuaRoGEeUW
疫病の温床となるネズミですが、中国ではネズミ肉が液体に浸されて別の違う肉になって中華料理になります。そんな中国でゼロコロナ政策が続いているのは馬鹿としか言いようがありません😰pic.twitter.com/ljiMIhz2Wy
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) October 21, 2022
ねずみって、インフルエンザを媒介したりして一番注意しないといけない対象なのに、ネズミとの距離が近すぎるわ。もっとネズミと離れた衛星管理をしないと。
— 万博反対猫も鳥も (@Osakacitizen_) October 21, 2022
この肉を何とかの肉として流すのか
— 松 (@jinansan) October 22, 2022
こんなん、見たら中華料理を食べる気を無くすね❗️
— 【秋葉原流行】 (@akihabara11) October 21, 2022
撮られてること怒らないのは日常的なことという証拠。
— myu (@shiojinoki) October 22, 2022
禁断の中国史 [ 百田尚樹 ]
posted with カエレバ