【儲けすぎのNHK】剰余金は2231億円、新社屋に1700億円、受信料未払いには罰金…
「契約して受信料未払いに罰金」はまだ分かりますが、「契約してなくても罰金」とか、 どう考えてもおかしいでしょう? 政府は減税できないのなら、NHKをどうにかしたらいいでしょう。 解体して受信料を無くせば、減税と同じです。 それができないのならスクランブル化して、見たい人からだけ受信料を取ってください…
【関連】---
・
【みなさまのNHK】「受信料未払い時の割増金は2倍徴収します」― 23年4月から
・
【ブーメラン】NHK「事前の電話なく訪問してくる人に注意!」 ⇒ ネット「お前や」w
「儲けすぎのNHK」剰余金は2231億円、新社屋に1700億円、受信料未払いに罰金案も https://t.co/Nt33feBAvb
— NEWSポストセブン (@news_postseven) November 1, 2022
「新社屋を建て替え中という状況でなお潤沢な資金繰りですから、儲けすぎと言われて当然でしょう」 #NEWSポストセブン #NHK
儲けすぎNHKに高橋洋一氏「スクランブル放送にして受信料は月300円でいい」 https://t.co/lRRdsQpM9c
— NEWSポストセブン (@news_postseven) November 1, 2022
「ニュースや災害報道、国会中継や良質のドキュメンタリー番組などには公共性があります。でも、お笑い番組などはどうでしょうか」#NHK #高橋洋一 #スクランブル放送
元経産官僚で政策工房代表の原英史氏は、“2つのNHK”に分割することを提案する。
— NEWSポストセブン (@news_postseven) November 1, 2022
「災害報道など公共放送として残すべき領域は『公共NHK』として、見たい人だけが見る『民間NHK』と分割する」
#NHK #高橋洋一 #スクランブル放送 https://t.co/lRRdsQHVnk
NHKの集金は、ヤクザよも悪質且つ、世界に類を見ない悪徳商法。
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) November 2, 2022
放送法改正し、市場経済の原則に従い、視聴したい人だけが受信料を支払うスクランブル放送を。
【ポストセブン】「儲けすぎのNHK」剰余金は2231億円、新社屋に1700億円、受信料未払いに罰金案も https://t.co/hyV8MXlISC
そりゃNHKは儲かるでしょ。
— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) November 2, 2022
NHKを見てない人からも受信料を強制徴収した上、法人税も固定資産税も払わなくて済むのだから。
うちの会社もこんな特別待遇をやらせてくれたら、従業員の給与は2倍以上にしても利益はでるよ。
https://t.co/8jZxssVl4Q
公共財を利用して儲かる事業なら「国有化」して利益を国民に還元する仕組みが大事
— 紫色のオレンジ (@009purplecloud) November 2, 2022
何もNHKという営利企業を儲けさせるために周波数帯域があるわけではない
ちなみに、スカイツリーの建設費は400億です。 https://t.co/W1d8M6XtOS
— さいとう忠行 板橋区政対策委員 (@GoooonYukiyuki) November 2, 2022
NHKなんかいらない
— 裕貴⚖🗝🐉 (@HiRoKiM101) November 2, 2022
解体一択。
— ぽんこつ。 (@PonKotsu0311) November 2, 2022
もうNHKは解体で良いよ。
— 坂田銀時🎌🇯🇵🎌last侍second (@last41711491) November 2, 2022
国営放送局は別に設立して、国会中継と災害緊急放送と全国の交通状況と天気予報やっとけば🆗後は同じ主旨の国営ラジオ局。
NHK 建設完了が 2036年12月31日
— うどんキング (@UDONKING_I) November 2, 2022
なんて ありえなくないですか!!
どんだけ搾取した金使い込む気だよ!!#NHK#nhk儲け過ぎ pic.twitter.com/zb2tYnpbVd