【動画】ロシア・プーチン、同盟国からも仲間外れか?旧ソ連国の首脳会議で…
「集団安全保障条約機構(CSTO)」首脳会議での集合写真の撮影で、 プーチンさんの両サイドの空間が微妙に気になります。 さらに、アルメニア首相は宣言署名を拒否するわで、プーチンさん求心力もすっかり衰えてしまっているようです…
【関連】---
・
【ロシア】スウェーデンの道路監視カメラ(キヤノン製)を100台以上盗みドローンに転用!
・
【動画】恐ロシア、動員されたロシア兵に支給される銃が錆だらけ。どーすんのコレ?
CSTO summit started in Yerevan today.
— Anton Gerashchenko (@Gerashchenko_en) November 23, 2022
It looks like that they are trying to stay away from Putin
Maybe he has blood dripping from his hands?
Well, it's brave to take half a step back... pic.twitter.com/JzQhnJJPfV
ロシアの軍事同盟、崩壊の瀬戸際 同盟国が「ロシア離れ」の動き加速https://t.co/xJDBIUZMTp
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) November 24, 2022
アルメニアの首相が23日、ロシアのプーチン大統領も参加した軍事同盟の首脳会議で宣言案などへの署名を拒否しました。隣国との紛争でCSTOが支援しない不満があるためです。 pic.twitter.com/VlDGmtqzqq
ロシア同盟国がプーチン氏に反発 首脳会議の宣言署名を拒否:朝日新聞 https://t.co/0Zv6fBm10w 「ロシア主導の軍事同盟「集団安全保障条約機構」(CSTO)の首脳会議が23日開かれ、議長国アルメニアのパシニャン首相が宣言への署名を拒否する異例の事態となった。」 役立たずの同盟国ロシアに不満。
— JSF (@rockfish31) November 24, 2022
不倶戴天の敵である二つの国のアゼルバイジャンとトルコに挟まれたアルメニアにとってロシアしか頼れる相手が居ないのだが、アゼルバイジャンが攻めて来ても何も助けてくれないので不満が爆発した格好。
— JSF (@rockfish31) November 24, 2022
その署名を拒否した動画を見ましたが、プーチン大統領はペンをテーブルに捨てて、ルカシェンコ大統領は動揺してるように見えました
— 不良将校 (@tiger3kai) November 24, 2022
※ ↓ その署名を拒否した動画…
Nikol Pashinyan refused to sign a declaration following the Collective Security Treaty Organization (CSTO) summit.
— Anton Gerashchenko (@Gerashchenko_en) November 24, 2022
In fact, it means that the CSTO has collapsed completely.
Putin dropped his pen, Lukashenko is shocked. pic.twitter.com/lqPwusW4Gi
CSTOの結束の乱れをなんとかしたいというプーチンの試みだったが、逆に停戦要求を出されるなど、形無し。まあ、中央アジア諸国も自律的な存在であり、ロシアの言いなりになるわけじゃない。 #NewsPicks https://t.co/hQLq1nWdaV
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) November 25, 2022
ロシアは肝心な時に同盟国を守らなかったからなあ
— 細谷伸之@テレ東 (@nobutx0517) November 24, 2022
アルメニアがキレるのも当然
ただアルメニアは30年以上もロシアの後ろ盾で国体を維持してきた
そのロシアを否定したら次はどこに頼るのか
やはりロビー活動してる米国か