立憲・米山隆一「増税に反対なら、防衛費増もひっこめるのが筋。内閣不信任案は喜んで賛成」
「防衛費増」が気に入らないから「防衛費増」と「増税」をセットにしようとする姑息さ、 なぜ、この絶好のチャンスに国民の味方をしないのか。 政府は国民より増税が大事、野党は国民より防衛費増阻止が大事、国民はまた選択肢がありません。 なぜまともな政党が一つもないのか…
【関連】---
・
米山隆一議員、立憲民主党へ入党へ!ネット「ぴったり!お似合いです」
・
【米山隆一】ひろゆきに「道徳」論戦挑むも、特大ブーメラン食らって一撃で論破される
増税に反対するなら、防衛費増もひっこめるのが筋で、防衛費増を認めておきながら、増税が出てきたら反対は筋が通りません。「無責任政党自民党」という事かと思いますが、内閣不信任案を出されるなら、そこは喜んで賛成させて頂きます。https://t.co/RmTmGWVBfq
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) December 13, 2022
こうやって増税は防衛費のせいにして国防強化=悪っていう印象操作に利用する。
— ツナ🌸🇯🇵 (@oideyasutsuna) December 14, 2022
本当に姑息だわ。
なぜ、増税と防衛費増をセットにするのか分かりません。わざとやってますよね?セットにしてどっちかを取らせようとする。別々の問題です。
— ポチ (@Az45tu3ICmMfy1R) December 14, 2022
それは違うwww
— mcn648 (@qwerty_78491) December 14, 2022
増税と防衛費増をセットにするな。
国民は国防という、国家としての基本を求めているから、貴方とベクトルがちがう。
防衛費増額と増税は別の話だ
— 嘉【日本を愛する仲間たち】 (@mUdLxBt3mWax1KF) December 14, 2022
また論点のすり替え
— 海陽 (@jPnQrpydnQhFXV2) December 14, 2022
国民を守るのが防衛です
— toshi (@ata110011) December 13, 2022
国民を守るのは国家の1番の責務です
そのための防衛を増税に頼ってはいけないと言う事ですが お医者様であられる米山先生がこんな事もお分かりになりませんか
相変わらず分けの分からないロジックだ。答えありきで恣意的に誘導するからそんなことになる。本当に増税必要か?というのが事の本質でしょ。少しは国のこと考えましょうよ
— 赤白青 (@atomic810) December 14, 2022
防衛費増税は国益と
— ななこ (@OQ7F6FycnzPW3wN) December 14, 2022
自衛隊に取っての必要枠
予算です
議員何の為に遣ってるのですか?
議員報酬の一部防衛費に
当てる勇気ぐらい持って下さい!貴方が裕福な暮らしするために高い税金支払ってるのではないのです
何言ってんだ?
— mr680🇯🇵 (@mr680atx) December 14, 2022
当方は歳出を精査適正化すれば増税しなくとも防衛費は捻出出来ると言っているのだぞ。
①ジェンダー関連予算10兆円弱の見直し
— poplife (@poplife42083899) December 14, 2022
②最高裁で違法判決の外国人生活保護の廃止
③日本人より優遇される外国人留学生の奨学金廃止
これらで防衛費増額分は充分賄える