【防衛増税】岸田首相、発言を修正!「国民自らの責任」⇒「われわれの責任」
岸田首相が上から目線だとして「われわれ」に言い換えたとのことですが、 上から目線なのは言葉ではなく岸田さん自身なのですから、その証拠に言い換えたことでさらに炎上しています。 もはや「次は河野・茂木だから、岸田を支持すべき」とか言ってる場合じゃないと思いますけど…
【関連】---
・
【防衛増税】岸田首相「国民が自らの責任として重みを背負って対応すべき」
・
【増税方針】松野官房長官「閣内で共有」⇒ 高橋洋一氏「総理と財務省との間で共有だろう」
【防衛増税】岸田首相、幹部が紹介した「今を生きる国民の責任」発言を修正https://t.co/YwPy5AuD6h
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 14, 2022
方針を示した際の内容を「今を生きるわれわれの責任」に修正。事前に用意した発言案には「国民」と記されていたが、首相が上から目線だとして実際には「われわれ」に言い換えたという。
違う、そうじゃない
— たなちゅー (@tanatyu_3) December 14, 2022
Twitter攻撃効いてて草
— コウキ (@kokikokikosa) December 14, 2022
言い換えたところで一度発言してしまったものは取り消すことなどできない。
— 魂の籠ったロードを愛する男 (@0eRr0yOdTwtuAub) December 14, 2022
最初に発言したのが本音。ただそれだけである。
修正せんでええよ、最初に発言した内容が本音なんだから
— 滝川よしの(Replica410) (@replica410) December 14, 2022
「今を生きる国民の責任」から修正したのは効いているということ。
— hirokuma@自民党員政治系YouTuber『メディアが報じない保守系News』 (@hirokumach) December 14, 2022
もう後戻りはできない。#国民の責任
国民の責任発言をわれわれの責任と修正 | 2022/12/14 - 共同通信 https://t.co/ptTI4KHt6w
また財務省の悪知恵か?しかし覆水盆に返らずだ!
— hirokuma@自民党員政治系YouTuber『メディアが報じない保守系News』 (@hirokumach) December 14, 2022
「今を生きる #国民の責任 」はトレンドになっている。
国民の責任発言をわれわれの責任と修正 | 2022/12/14 - 共同通信 https://t.co/ptTI4KYw8w
首相、「国民の責任」発言を修正 防衛増税、自民幹部が紹介(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/PEmH8vKBYZ
— 月のうさぎ (@XU3F8wI1Csm5HQ2) December 14, 2022
「今を生きる国民の責任」を「今を生きるわれわれの責任」に修正。言い換えたって増税する事に何の変わりもない。
は?そういう問題じゃない。コロナ対策に90兆円を捻出し、途上国に対して数千億円を湯水の様に支出し、不法滞在者に対しても生活保護を1200億円支給等。削るべきもの、優先順位の低いものから予算を持ってくるのが真当な思考ではないのか?と国民は怒っているのですよ。
— T.大久保 (@moguragunsou) December 14, 2022
— UN5.BOT(㋒ん㋙ボット) (@jr_network21) December 14, 2022