【動画】池田信夫「小西議員が公表した総務省の「内部文書」は本物か捏造か」解説!
当たり前ですが、小西さんピンチです。 高市さんは自身のことですから本物か捏造か分かるのに、小西さんは何を血迷って喧嘩を売ったのでしょう? ただ、左派界隈では「内部文書」そのものを高市さんが捏造だと言ったと話のすり替えが始まっていて、イヤな予感もしますけど…
【関連】---
・
立憲・小西議員「高市大臣の『ねつ造でなければ議員辞職』は驚いた。必ず辞職させます」
・
【内部文書】高市大臣「捏造文書と考える」立憲・小西「捏造でなければ議員辞職するのか?」高市「結構ですよ」
>>> 総務省の「内部文書」は本物か捏造か
>>>
youtube.com
これが小西がツイッターで公表した「内部文書」。中身には新規性がないが、「厳重取扱注意」と書かれ、秘密であることは明らか。
— 池田信夫 (@ikedanob) March 4, 2023
これを小西に渡した官僚は、国家公務員法違反(秘密漏洩)に問われる。小西も共犯に問われる可能性がある。https://t.co/xbqu2uzxOc
会期中の国会議員には不逮捕特権があるが、院外の行動はその対象外。記者会見で「厳重取扱注意」の文書を公開したことは、国家公務員法違反(秘密漏洩)に問われる可能性がある。 https://t.co/THOmwnwyTz
— 池田信夫 (@ikedanob) March 4, 2023
朝日も高市氏と安倍氏の電話は未確認としている。小西がツイッターで出した「通話記録」は、1行だけのメモで日時不明。
— 池田信夫 (@ikedanob) March 4, 2023
この文書が存在する場合は、漏洩した官僚も小西も国家公務員法違反(秘密漏洩)。存在しない(当事者が否認)場合は、小西は虚偽情報による名誉毀損で議員辞職。 https://t.co/wchANDuS3V
最後までおバカとしか言いようがない。
— ナカナカ02 (@L3ITZlOADrRJDjz) March 4, 2023
なぜ音声が漏れるのか、総務省の誰からの情報が、あなたが立証してください。
公に晒した以上懲罰になりますよ。 #小西ひろゆき 氏、永田氏同様やめるのは、あなたです。 https://t.co/btPl4HU2wB pic.twitter.com/mmQ646QpSv
私が一期目のときに偽Eメール事件があり指摘した永田議員は議員辞職、野田国対委員長や前原代表など執行部が辞任されました。衆予算委では厳しく文書チェックをし二度とああいう恥ずかしい事件が起きないようにしました。捏造であれば取り上げたメディアを含め責任問題となる可能性があります。 https://t.co/7VUQ0Grjs0
— 牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区 (@hmakihara) March 3, 2023
#放送法 ネットの皆さんに若干誤解があるようですが、この件について、私が高市大臣に会ったり、電話をしたりしたことは一切ありません。私が総務省の方と会った時期と高市大臣がその説明を聴いた時期は、全く異なるものであり、相互に関係のない話と捉えていただいたほうが良いと思います。
— 礒崎陽輔 (@isozaki_yousuke) March 4, 2023
#放送法 文書の真偽は別にして、それによると、官邸総理執務室での総理の片言隻語が当時の総理秘書官によって親許の総務省に詳細に報告されていたことになります。あり得ない話です。国家の安全保障上も重大な事態と言わざるを得ません。岸田内閣もすぐに点検すべきです。
— 礒崎陽輔 (@isozaki_yousuke) March 4, 2023
捏造なら永田メール事件の再来、本物なら総務省盗聴の大事件。前者なら小西洋之議員の辞職は避けられなかろうし、後者なら何人もの官僚の首が飛びかねない。この巨大な「墓穴掘り」は、小西一人の思いつきか。それとも誰かにそそのかされたのか。いずれにせよ、まともな判断力があったとは思えない。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) March 4, 2023
小西ひろゆき氏もずいぶん筋の悪い案件に飛びついたのだな。立憲民主党もなぜ小西氏を選んだのか不思議だったが、実際に答弁を見てわかった。こんなの普通の政治家は怖くて飛びつかない。https://t.co/4gu4Ax3QqO
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) March 4, 2023
あなたは小西ひろゆき氏が国会において高市早苗氏を追及するために引用した「内部文書」は真正なものだと思いますか、それとも捏造だと思いますか?
— てつや (@tezheya) March 4, 2023