れいわ議員、国会で小西議員のマネ!「高市大臣、データ流出したら議員辞めていただけますか?」
国会の採決で「牛歩戦術」やったり、 質疑で小西議員のマネして「高市大臣、議員辞めていただけますか?」 とか言ってみたりと、 注目集めることだけが目的なんでしょうかねえ。 コアな支持者が喜ぶからやってるのでしょうけど、一般国民の方の反応も少しは気にしたがいいですよ…
【関連】---
・
【動画】国会、れいわ・山本太郎がまた「牛歩戦術」で採決妨害!そして、壇上で絶叫!
・
れいわ・山本太郎「スパイ防止法、権力側が不都合な人をスパイ扱いにして捉えてしまう可能性」
れいわ大石氏、盛大にコニタンのモノマネをするも全く相手にされず草草ノ草w#れいわはないわ
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) April 12, 2023
大石氏「高市大臣、データ流出したら議員辞めていただけますか?」
高市さん「法改正の内容とは関係ない」 pic.twitter.com/OxvIYqDPsU
辞職を求めるのが立憲とれいわの中での流行りでしょうか😅
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) April 12, 2023
人に答えさせといて、「ちゃうねん!」ってねぇ…😰
とにかく#れいわはないわ ‼️
回答者が質問者レベルに合わせて親切に回答したのに、「ちゃうねん」って狼狽してる質問者の様が笑えます。
— ゆうすけ (@inazumatakaou) April 12, 2023
それは小西に言うべき事では?
— Kaz☘🇯🇵🇯🇵🇯🇵☘👽RR👽craving life🐯🐯⚽️ (@Kaz62964025) April 12, 2023
こんなん相手にしないといけない高市さんが気の毒でなりません
— 毎回スロットで負ける空条承太郎 (@hamekosan) April 12, 2023
大石。ええ加減にせえ。国会をなんと思ってるんや。
— masumi (@masumi_o61) April 12, 2023
お前みたいなやつが議員していることが国益を害する。
実際データ流出は、サイバー攻撃よりも、人が持ち出す方が多いんだな。
— 那由多58 (@Nayuta_1056) April 12, 2023
なので、技術的にセキュリティを満たすことと、人としてのセキュリティ対策、セキュリティクリアランス法が大切なんですよね。
大石議員に機密情報は渡せませんよね。
ほんと全く意味不明!
— うっちぃ。 (@uccyi_7508_0227) April 12, 2023
データが流出したら大臣が問題ではなくて、そのデータを抜き取られた担当者が1番ダメダメ!なんだけど。
まずは関係当事者が責任を取るべき!
ほんと物事の筋道が分かってないよねぇ😑😑😑
ヤレヤレだわ😵💫😵💫😵💫
れいわの議員は政府のデジタル化に全くついていけてないから、責任問題しか語れない。
— mu-mu (@nosce_te_ipsum2) April 12, 2023
真っ先に官製システムのセキュリティ対策について議論すべき。議題に対する専門性の無い議員など、存在価値は0だと思う。
だから、全敗するねん
— 鈴澄 泪 (@reichourui) April 12, 2023
ただ単に吠えて妨害するだけの存在。政治にはマイナスばかりで、何のプラスも生み出していない。
— アイオリア (@360fantasy) April 12, 2023
今回の選挙ではれいわがそういう存在だと広く認識されたようで、立候補者全員が最下位の落選だった事は、心から嬉しいです。