共産・志位和夫「『対話による平和』を嘲笑する人たちに言いたい。あなたは対話による解決のために知恵を絞っていますか?」
誰も「対話による平和」を嘲笑したりしてないですよ。 そんなものは当たり前で前提です。国民はその先の「対話による平和」が壊れた時の事を議論しているのです。 国民が嘲笑しているのは、いつまでも「対話による平和」のその先に進めない周回遅れの日本共産党です…
【関連】---
・
共産・志位委員長「戦争の準備をすれば戦争の確率が高くなる。平和の準備をすべきだ」
・
【日本がミサイルで攻撃されたらどうする】⇒ 共産・志位和夫「そういう事態を起こさないことこそ政治の責任」
「対話による平和」を嘲笑する人たちに言いたい。
— 志位和夫 (@shiikazuo) May 6, 2023
あなたは対話による解決のために知恵を絞っていますか? そのための行動をしていますか?
その努力抜きに軍事をもてあそぶことこそ、戦争を呼び寄せるのです。 https://t.co/5xrSl92sT5
ほとんどの人は嘲笑してるのではなく、具体的なやり方を聞いてるんですけど…
— こぶちゃ🍵 (@syensyei4) May 6, 2023
日本語通じませんか?
だって全然具体性が無いんだもの。
— 源蔵🌸 (@genzo_007) May 6, 2023
「どうすれば?」て聞いてもスルー。
「平和外交ガー」「知恵を絞れ」と繰り返すだけ。
『「対話による平和」を嘲笑』しているのではなく、
— 絶滅危惧種のラナイ『癒やしの天使』@保護区❄#茶葉ーず (@daimonmadoka) May 6, 2023
「対話さえしてればいい」
って主張を批判してるんだよ。
君らだって
『対話で解決できない』
から、#除名処分
したんだろ?
「対話による解決」「実力行使の否定」
— 葵 紺碧@小説家になろう (@PjEQavSIl0XRxrd) May 6, 2023
先日、除名に処した元同志たちに対して、
まずそれを実践出来てから言ってください。
説得力ゼロ以下です(;一_一)
「対話が重要だ」
— busheye (@busheye) May 6, 2023
ということに異論を持つ人は多くないでしょう。
志位さんは、やたらと日本を無防備にしようとしている。
対話も大事ですが、実力も大事だという話ですよ。
対話による平和も
— ランマルR4.4 (@isy2638withRO) May 6, 2023
対話できる相手かどうか次第。
世の中対話できない人間がいること、その歳になったらわかるでしょうに。
そういうアンタラは軍事力による抑止と安全保障を嘲笑し、その確保のために知恵を絞らず全否定でしょうが。
— 碧伊津 (@lonelydevil_A) May 6, 2023
対話による解決・平和維持などとうの昔からやってる。それでは止まらん侵略者を前にしてどのように対話の態勢と国民の安全を保持するかの努力を抜きに『平和』を弄ぶ事こそ戦争を呼び寄せる
「抑止」が破れた時には破滅的大惨事
— がんのさとし (@ganno_satoshi) May 6, 2023
→事実
「抑止力による平和」
「対話による平和」
→二律背反ではない
→両方必要
二律背反ではない事象を、
二律背反に見せかける。
これがダマシのテクニック。笑
公党の代表が、国民をダマシちゃイカンよ。 https://t.co/ZDCj7V4Hbs
対話による平和ってなんだよ。
— 英智 (@HidenoriDr) May 6, 2023
これか?
行ってこいよ、ロシアでもウクライナでも。何で行かないの? https://t.co/QVsW4HDqVb pic.twitter.com/820za8vhn8